一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

3日目 九寨溝 その1

2006年11月20日 16時38分35秒 | こはちゃん成長記
3日目は、今回メインの九寨溝。どんなとこかワクワクドキドキ。でもまずは、腹ごしらえ!朝食はホテルのバイキング。こはちゃんどうやらうどんが食べたかったらしく「ちゅるちゅる」と叫んでました。でもうどんはなく、好きなお粥もほんとのお粥。味がなさすぎて食べませんでした。

九寨溝入り口のチケット売り場。ちゃんとパンダもいましたー。民族舞踊かなんかわかんないけど踊りやっててママ分かんないから真ん中でビデオ撮ってたら着ぐるみパンダに「どけー」と追いやられました~。九寨溝の中は、バスが走っていて基本的にバスで移動。このバス、シーズンのときは乗るのに30分待ちらしいです。今回はすんなり乗れました。子供がいる場合はやはりシーズンをはずして行った方がいいかな。

これ、逆さまにUPしたわけじゃありませんよー。湖に山と空が映っているんです!天気もすごくよかったからこんな景色いたるとこで見ることができました。お日様ってステキです。ちなみに、最終日は少し曇り気味。やっぱりこんなにステキな景色はのぞめませんでした。


ママが一番気に入った五花海。ほんとにきれいで静かで、魚も住んでいてとても穏やかなとこ。思わずうっとりとしてしまいます。チベットの民族衣装を着て記念撮影もできます。ガイドさんいわく10元とか。安い!そういえば、ここのタクシー初乗り5元でしたから~。

水面が太陽に照らせれて輝いています。ダイヤより美しい!自然の素晴らしさをほんと満喫しました。

ガイドさんが一緒だったのでこんな感じの家族写真たくさん撮ってもらいました!しかもこのガイドさん写真の撮り方ちゃんと心得てました。いい感じに風景入れてくれてどれもステキ。まぁこはちゃんが横向いたり、鼻水たらしているのもあるけどご愛嬌ということで!こはちゃん背負われてたから顔ちゃん出せなかったねー。

九寨溝は湖だけかと思ったら大間違い!こんなすごい滝もあります。大きな滝が2カ所かな?たしか2カ所あると思います。今の時期は水が少ないとガイドさんがいってましたが少なくてもこの迫力!マイナスイオン満喫しました。9月が一番水が多いといってたかな?こんなとこでこはちゃん降ろしたら絶対水に落ちます。しっかりここでも背負われてました。

こんな感じで九塞溝の一日目は暮れて行きました。
まだまだお見せしたい写真があるので自己満足するため次回もこの旅行記書かせていただきまーす。この旅行中こはちゃん今までで一番歩かなかった日々だったかもしれません。景色が変わるからそんなにぐずらなかったけど、五彩池というとこで突然大泣き。しかも池に吸い込まれるように柵くぐろうとしたり。パパもママも何が起きたかわかりません。とにかく「あっちー」と叫ぶこはちゃん。この池けっこうメインの池。ゆっくりビデオ撮りたかったのに~。取りあえず移動。すると何事もなかったように泣き止む!えーーもしかしてあの池なにか見えるの??こはちゃん、何が見えたの??