一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

新年快楽

2008年02月05日 16時56分06秒 | こはちゃん成長記
中国、もうすぐお正月です。
昨日の夜あたりからあちこちで花火やら爆竹やら鳴ってます!
凄まじい爆竹をさけるように明日からこはちゃん一家は旅行です。
雨ならまだしも、雪なんぞ降って飛行機が飛ばないということがないようにして欲しいな!
今回は、出発直前にこはちゃんインフルエンザにかかってしまい、かなり焦ったけど、大事に至らなくてよかった。
まだ、咳が出るので今日もう一度薬をもらいに病院に行ってきました。
病院も、お正月休みで今日の午前中まで。診察してもらい、今週中には、咳も治まるでしょうということです。
いつもなら、病院のビルのタクシー乗り場、タクシーがたくさん待機してるのに今日はまったくいない!しかも、ここでみたことのない長い列。外は小雨!
降りる人を待つしかないな~ということで少し待っていると運良くタクシー来ました。
明日はこの雨止んでくれるといいけどなぁ。

そうそう、今年もおひな様、飾りました。
もうすぐ3歳になるこはちゃんなので、少しはおひな様とか興味あるかと思ったけど、まったくないみたい。
ただ、飾る前に写真を見せて、「これ、飾るけど、触らない?」と聞いたら、素直に「触る」と即答!今年も、お内裏様とおひな様のみ玄関の飾りました。
飾ったのをちらりと見て「おとうちゃんと、おかあちゃん?」だって。まぁ、そういうことにしておきましょう。
来年は、ちゃんと全部飾れるかしら??

インフルエンザにかかったから、ほとんど幼稚園に行っていないこはちゃん。
でも、幼稚園行きたくないとはいわず、幼稚園行きたいといってくれるのでありがたいです。
昨日は、天気もよかったし、このままお休みするとかなり長期欠席になるのでママがんばって行きました。といっても、タクシー通園というかなりVIPな通園。
中国人も年末だからか休んでる子が多くて、かなり少なかったようです。でも、こはちゃん、楽しかったらしいからよかった~~。
今、明日の旅行の荷造り中。いつも、洋服たくさん持って行きすぎるママ。わかっちゃいるけど、癖なんだろうね~。今回も多分持ち過ぎ!
今回、こはちゃんにも自分でリュック持ってもらうことに!シールやらお菓子やら入れて自分で管理してもらおうと思います。途中で「持って~~」になるだろうけどこれも経験。
早く自立して欲しいからなぁ~!ってまだ2歳児ですからね~。

帰ってきたらまた旅行記UPする予定です。見てくださいね!