
今回の春節旅行は、オーストラリア。
しかし、飛行機の手配などが遅かったため、シドニー行きの直行便などはもう満席で取れなかったので、いろいろ調べて、シンガポール経由でまずはブリスベンに行くことにしました。
浦東空港をお昼過ぎに飛び、シンガポールに夜到着し、ブリスベンには、次の日の早朝に到着という、今回も強行スケジュール。
飛行機の中でこはちゃん寝てくれるだろうと思っていたら甘かった~~。
なぜか、今回寝ない!正確に言うと、寝てもすぐに起きる!
お陰で、ママほとんど徹夜状態でブリスベンに到着。この年で徹夜はかなりキツい。到着してもテンションかなりダウン。最悪の状態。
今回は、1泊島に行くので空港から港に移動。
バックに写っている豪華クルーズで出発と思い気や、乗ったのは陰になっていて気が付かなかった小さな船。ママ、早速到着まで寝ました。

到着したのは、モートン島。この島は、99%砂。そして1%岩でできているという珍しい所。島全体が国立公園らしいけど、宿泊施設や、島で遊べるツアーなどいろいろあり、1泊だけでは少ない感じ。
しかも、しっかり日本人のガイドもいて安心。その人が施設のシステム案内してくれたけど、前日までかなりの雨だったみたい!行った時は、快晴。ネットの天気予報も雨マークだったからあまり期待してなかったのに予想外。日焼け止め塗りまくりです。
レストランやカフェもあり、こんな絵はがきのような景色がみえるところで食べられます。

この島のメインは、野生のイルカに餌をあげること。
夜になると、何頭かのイルカ達が餌をもらいに、この島にやってくるらしい。
もちろん、こはちゃんも参加。
手のひらサイズの魚を持ってイルカに「どうぞ」ってあげるんだけど、魚を持つの嫌がるかと思ったら自らつかんで笑顔。まったく嫌がる気配なし。しかも、泳いでいるイルカに餌をあげるのでかなり深い所まで行かないとダメ。波で顔に水がかかっても笑顔。なかなか度胸あるなぁ~。
イルカ達驚かせたらいけないからか、写真は決まった所でしか撮影出来なかったからパパなかなか難しかったみたい。

後ろに写っているのが泊まったビラ。
二階建てのお部屋で、キッチンがあり、なべやお皿もそろっていて材料あれば料理ができるところ。もちろん、ママがやったのは、お湯をわかして、コーヒーいれただけ!しかも、2階がベットルームなんだけど、ダブルベット1つ、シングル2つ、二段ベット1つ。こはちゃん、2段ベットの下で寝ると言い張ったけど、最終的にはママとダブルで寝ました。窓を開けていたから、波の音が心地よくて~~
3人で泊まるのは、もったいないぐらいのお部屋!
今度は二家族ぐらいで泊まりたいです。料理好きなママのいる家族だとなお良しですね~

二日目もこんなに快晴!
湿気が少ないので、日陰にいれば随分心地いい感じですが、日差しは痛い。上海で激寒生活していたので、ギャップが!ほんとは、ノースリーブでもいいくらいだけど、直射日光はよくないだろうということでこはちゃんは上着を着てもらいました。着るものにあまりこだわりないからいわれるがまま。こういうところは、けっこう楽です。

この島には、ペリカンも餌をもらいに来るらしく、朝とお昼に餌やりタイムがあるみたい。
昨日は、2羽のペリカンが来てたけど、今日は1羽。大きな口開けて餌もらってました。そのおもぼれをもらおうと、他の鳥がわんさか!

この島では、アクティブな遊びがたくさんできるけど、こはちゃんがまだ小さいのでまバギーやバナナボートやるわけにいかないので、ジュゴンをみるツアーに参加。
人魚のモデルとしても有名なジュゴン!野生なので100%見れる保証はないということだけど、行ってみないとわからないので参加です。
小さい船に乗り込み、ガイドの人も船の運転手も女の人。
この日は、風がかなり強かったので船も揺れる揺れる。きれいな景色をみながら気を紛らわしているとガイドさんが指をさして何かいってる。
イルカの群れがいました!完全に100%野生のイルカです。
眠気も酔いも一気に覚めました。水族館でイルカは何度もみたことあるけど、こうして、海の中を楽しそうに泳いでいるイルカはまた格別です。
でも、最大の目当ては、ジュゴン。ジュゴンは、かなり頭数が減っているらしいから、見るのは無理なのかな?と諦めかけていたというか、まぁ、イルカたくさんみれたからいいか~~と思っていたら、またまたガイドが!

さすが、プロ!ジュゴンを発見しました。写真、わかりますか?
ジュゴンは、鼻が特長的でイルカのような背びれがない。水面に鼻だけしか出さないからなかなかわかりにくいけど、ジュゴンでした!
イルカもジュゴンもけっこう沖合にいるのでびっくり。ほんの少しの時間だったけど会えてよかった。
時期が違えば、ホエールウォッチングもできるみたいです。今度はくじらに会いたいな!

海の散歩に大満足して帰る途中。
どうやら、これ、難破船らしいです。いろいろ説明してくれたけど、う~~んよくわかりませんでした。
こはちゃんもかなり楽しかったようです。
次回は、海で遊ぶこはちゃんの様子をUPしたいと思います。