一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

春の気配

2010年02月25日 21時47分01秒 | こはちゃん成長記
今週はほんと暖かい日が続きました。ひろくんも公園に行きました。
最近、興味あるものが多く、ずっと指を指して「あー」とか「うー」とか。一番大変なのは、抱っこしたときに見えるテーブルの上。
なぜなら、ひろくん脅威の食欲。テーブルに食べ物があるとわかると必死に「食べたい」と訴えます。だから今までテーブルにパンやらお菓子の籠置いてたけど今は見えないとこに置いてます。一日中食べてるイメージ。
例えば、朝ごはん食べて、ミルク飲んで、午前のおやつにバナナ食べて、そんなこんなしてるとお昼。お昼ご飯もしっかり食べてお昼寝して、こはちゃん帰ってきて一緒におやつ食べて、夕飯もしっかり食べて、ミルク飲んで寝る。口の前に何か差し出すと大きな口開けます。
バイキングはこはちゃんの3倍は食べてます。デブに見えないのは、動きの激しさ。
こはちゃんもまったく落ち着きなかったけど、ひろくんも同じです。ずっと動いてます。いつケガするかハラハラ。まだまだあんよがおぼつかないのに動きが激しい。
今日、地域の子育てグループのようなのに体験で行ってきました。日本に帰ってきてこういう場に行くの初めてでした。女の子が多かったし、2歳ぐらいの子が多かったけど、ひろくん楽しそうに運動してました。これだけ動けばお腹もすくでしょうという感じ。1歳そこそこで来てる子は上の子の付き添いみたいだけどまぁ楽しそうにしてたので今後行ってみようかと思います。そろそろ近所に友達作ってあげようかしら。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takako)
2010-02-25 22:48:26
姉の3倍食べる!?!?
いっぱい食べて、いっぱい遊んで、
いっぱい寝て、丈夫になるね。

うちの下の子(もうすぐ2歳)は、今
チョコレート中毒とバナナ中毒を併発中。
子供の胃袋が、バナナ3本一気食いに
対応できるってのがすごい・・
返信する
わかるっ (KENNY)
2010-02-26 00:18:26

うちの上の子も、満腹中枢無いのかっっていくくらい食欲あったよ!テーブルの上にご飯がある限り食べたいと泣いてたわっお芋は、吐くまで食べてた・・・でも、時期が来たら、ちゃんと落ち着くものやね♪今は、普通だよん☆本当に人間育てるって一人一人違ってておもろいね
返信する
Unknown (こはママ)
2010-03-01 12:26:47
TAKAKOさんへ
上が食べなさ過ぎなのでひろくんで巻き返してる感じです。将来デブにならないように気をつけないと!って感じです。

KENNYさんへ
男の子ってほんと食べるね。
ご飯を炊く頻度が増しました!我が家のエンゲルケースー上昇中!!
返信する