一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

今月は胃腸風邪でスタート

2010年03月01日 12時01分43秒 | こはちゃん成長記
2月はインフルエンザでスタートしたこはちゃんとひろくん。どうやら今月は胃腸風邪のようです。
金曜日、ほんとはパパがお休みだったからスキー&温泉に行く予定が、木曜の夜ママが寝ようと布団に行きいつものように寝相の悪いひろくんを抱くとなんかヌルッとするものが。吐いてる!びっくりしてパパを呼び電気をつけるとかなりの量。吐いて意識が朦朧としてるとヤバいので取りあえずひろくんの名前を呼び、起こして意識を確認。始め反応がなくて焦ったけど少しして伸びをして起きて泣いたのでパパにお風呂に入れてもらうことに。まぁ、これで金曜のお出かけはおじゃん。先月はこの計画インフルエンザでおじゃんでした。
ひろくんが吐いたのは一度だけ。金曜に病院へ行きその日は安静にしてました。
土曜日、天気がよかったのでドライブ。ママ、高速初めて運転しました。アウトレットに行ってカバンをお買い上げ。パパは、早すぎる誕生日プレゼントといってたけど、ママ的にはホワイトDAY。まさに「エビで鯛を釣る」です。かなり呆れられました!
日曜日も基本的におうちで過ごしてました。
そして、月曜の朝、こはちゃん突然嘔吐。ママ、「ガ~~ン」という感じ。
しかも、ひろくんよりひどい。3時間ぐらいの間に5回ほど。すぐに病院に行きました。かなり流行っているらしい。移るからお母さんも気をつけるようにといわれた。
さすがに、グッタリしているこはちゃん。DVD見るといったけど、いつの間にか寝てる。
ひろくんから移ったのならもうひろくんには移らないかな??別のウィルスだったらまた看病に追われるのね~~~

気がかりなのは、明日の幼稚園。3月生まれのお友達の誕生日会。こはちゃん3月生まれなのでやっとお祝いしてもらえる番なのに。
胃の菌が腸まで下りれば大丈夫になってくるといわれたけど。夕飯少しでも食べれるようになればいいけど。楽しみにしていた誕生日会なのでなんとか行かせたいけどな~~

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (あっこ)
2010-03-01 18:13:56
かわいそうだね。

ひかりも2月にやったよ・・・
1日で嘔吐2回と 下痢1回
 すぐに元気になったけどね。

お大事にしてください。
返信する
回復祈るっ☆ (KENNY)
2010-03-01 20:19:52
ケニーの子は、まだしてないけど・・・
かなり、ちまたでは流行ってるよね↓
ここぞって時に次々と病気がやってくるから
子どもが小さいときは本当に予定が入れれなかった~・・・
でも、病気して免疫いっぱい付くらしいからね♪ママに移らないといいね
お大事に
返信する
治るといいね。 (804室)
2010-03-01 23:45:12
胃腸風邪は、今年の冬私が3回も経験~(涙)。しんどいよね。。子供にはなってほしくない風邪ナンバー1だ。お大事に。
返信する
Unknown (マチコ)
2010-03-02 01:28:54
ほんと、流行ってるらしいから、こはママさんも気をつけて!
子供も大変だけど、家族全員うつるとホント最悪だよね…。
返信する
Unknown (こめめ)
2010-03-03 11:03:02
嘔吐は本人も看てる方も辛いよね・・・。
家族にうつりませんように。お大事にね。

誕生会は出席できたのかな?
待ちに待った誕生会だから、出席させてあげたいよね。
返信する
Unknown (こはママ)
2010-03-04 13:45:52
あっこさんへ
けっこうあっさりよくなるもんだね。
まぁ、洗濯の方が大変だったかも。

KENNYさんへ
上海であまり病気しなかったから日本で病気たくさんしてるかも!!意外と上海の水の方が娘にはあってるのかしら??

804室さんへ
3回も!!上海のほうが体調よかった??
ほんとこの風邪はイヤだね。洗濯もしんどいし!

マチコさんへ
なんとか移らずにすんだようです。
かなり流行ってるみたいだから気をつけてね。

こめめさんへ
無事誕生日会行けました。
待ちに待った誕生日会だったから行けてよかったよ~
健康が一番だね。
返信する