一姫二太郎成長記 

上海生活にさよならして日本の生活に慣れつつあるこはちゃん一家。
パワフルな子供達にママはタジタジの日々です。

久々の上海観光

2007年03月18日 22時52分24秒 | こはちゃん成長記
今日は、パパの会社の人が出張でこちらに来て少し上海観光するというので、こはちゃんとママも家にいてもしょうがないので一緒に行くことに。パパがこはちゃん連れて空港に行くからママ少し一人で豫園ブラブラしようと思っていたのに、こはちゃん予想どおり「グズグズ」。パパ一人で空港に行ける状況じゃない!まぁ想定内(死語?)だったのでママも一緒に空港へ。こはちゃん、車に乗って5分で熟睡。あーぁママの一人の時間今回もありません。結局空港行って、パパの会社の人拾って、豫園に行くまで寝てました。ママいなくてもよかったじゃん!!パパとでも寝てちょうだい~~。
豫園で南翔饅頭店で小龍包食べて、以前間違えて隣の店で食べたから初の南翔の小龍包。おいしかったけど、正直隣の間違えた店の味とあまり変わらないような???
待ってる間、お菓子が欲しいとかなり泣き叫んだこはちゃん。負けてはいけないと思い、ママ「ない」とがんばりました。泣けばお菓子がもらえると思われてはいけないので。
次にハイアットの展望台に。そこにいたのがこの豚ちゃん。めずらしくこはちゃんが写真撮る気になったので記念に一枚撮りました。
その後、夕飯を食べにパパがチョイスしたお店に。でも、ありませんでした。そう、つぶれていたのです。上海ではよくあることなので~~
気を取り直してその店の別の支店へ。今度はちゃんとありました。
ここでもこはちゃんの騒動勃発!お茶を一人で飲むと言い張り、こぼすよ~とママ。そのうち、置いてあった皿を持って暴れ出し、予想どおり皿を落として割りました!こんなんじゃー外食もストレスになるし、おしゃれなお店なんて絶対行けない!ママ悲しい~
夕飯後、パパと会社の人は車で3時間かかる場所に出張。
パパたちは、そこのホテルに泊まるからいいけど、運転手さん大変だよね~
会社から聞いてなかったみたいで驚いていたし!「今からか?」って感じで。
今日もこはちゃんと二人です。今週は、こはちゃんとパパ会える日少なそうです。
こはちゃん、今が一番大変な時期なのかそれともこれ以上になるのか??
こういう時期なんだと思って耐えないといけないんだろうな!子育ては、忍耐だそうだからね!がんばるぞっ!大丈夫かな~~
上海のお友達、一緒に遊んで助けてね!

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (旅行マニア)
2007-03-18 23:06:53
旅行マニアと言います

私の旅行サイトで
こちらの記事を紹介させて頂きました

紹介記事は
http://blog.livedoor.jp/kabukom1173/archives/53267761.html
です。
返信する
同じよっ! (サッチン)
2007-03-19 09:52:23
こはママちゃん、うちのチビも同じよん!
安心して!(笑)
食事の時にじっとしてることなんてまず無い…
土曜日もうちのチビ暴れてレンゲ真っ二つに割ったし。 でもってお決まりのエビゾリ!
少し機嫌戻ったかな~と思ったら今度は脱走!
私もかなりお疲れです( u _ u ) クゥゥゥ。o◯
ヒマな時は連絡ちょーだいな☆
グチ言い合ってスッキリしましょ!

返信する
Unknown (ひよこさん)
2007-03-19 16:15:05
こちらの日記で小龍包と聞くたび食べたくなる・・・・おいしいんだろうなっ本場は。
海外生活うらやましい!!
韓国しか行ったことのない私の憧れです!
こはちゃんと豚さんかわいい~
返信する
Unknown (ゆ~たん母)
2007-03-20 02:03:23
お菓子ない!ってがんばったんだねー!でも、こはちゃんかなり手強そうだから、ママ、先に負けちゃだめだよ~!一緒にがんばろう(^_^;)
返信する
Unknown (mibu)
2007-03-21 21:40:48
こはママちゃんの気持がすごーく伝わってくるんだよねー同じだよ同じ~ほんとイライラさせられちゃうよね。うちはキーキーわめくのよーだからおやつもダメっていっても絶対負けてしまう・・だめな私なのよ。パパがいないと大変だね!がんばれ!!
返信する
Unknown (こはママ)
2007-03-22 21:20:55
サッチンさんへ
リトミック一緒のクラスになったけどなかなかゆっくり話す時間ないねー。
今度また、うちに遊びに来てよ。Rちゃんとうちの子なんかいいコンビだしさぁ~~

ひよこさんへ
おいしいし、安い!日本じゃ考えられないおいしさ!
うちの子日本のコンビニ肉まん食べなかった。困ったな~~。

ゆーたん母さんへ
どうしてものときはしょうがないけど、できるだけがんばるよ!将来、お店で仰け反るような子供になってほしくないからね。

MIBUさんへ
うちもかなりしつこいよ。ほんと、誰に似たんだ~~と叫びたくなっちゃう!
素直な子供なんていないんだろうけど、イラ付かない親もいないだろうね。
返信する