最近、私が感じていることです。
大学生の人たちの教師志望が減っていることについてです。
私自身の見方の一つとして
「子ども(児童生徒)を叱ってはいけない。教え諭す。」
ということがある気がしてならなきがしてならないのです。
世の中、意識が高い人もいれば、そうでない人もいます。
でも、意識の高い人が、低い人に合わせていくうちに、
自身の意識も下がっていったというケースがままあると思います。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新コメント
- 松岡加代子/トリチウム水の放出は危険‼️
- 松岡加代子/トタ二ストじゃなく、サビレスト‼︎
- 早川由紀子/清水良雄絵本展ー37
- 向井公子/孫っ子との日常ー18(自慢)
- あひる/金魚がオタマジャクシに食べられた⁉︎ ー庭の枝きりのお手伝いからー
- スズラン/「安倍なき後をどうするか。〜市民がつくる政策で私たちの政権を!」
- 管理人/郷土教育700号
- 栗田勝利/郷土教育700号