はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

MonsterHunterRise日記 2023/3/23 その2 前途多難

2023-03-23 | Monster Hunter Rise

練習クエストでアオアシラに挑戦。

 

ハンマーで戦うと吹っ飛ばされてばかりで大苦戦・・・

操作に慣れるまでは、Worldで愛用していたガンランスで戦うことに。

 

そこで操作の違和感に気づきました。

Worldではマウスの右クリックをガードに割り当てていたのを思い出し

また変更することに・・・

今度は、不具合もなく操作できるようになり

無事、アオアシラを捕獲できましたヽ(>∀<)ノ

 

上手に焼けました~♪

 

ワンワンに乗りながら採取できるのは、いいですよね~♬

 

緊急クエストが発生して、オサイズチの討伐へ。

 

何とか倒せましたが、慣れ親しんだガンランスで苦戦するって・・・

もう装備を更新しないと厳しいっぽい。

最初の防具生産は、防御数値的にイズチシリーズがいいのかしらね。

 

武器生産のほうは、あ、あれ・・・

何か、これが妙に抜きん出て強い割に簡単に作れますが・・・

あ、これが初心者救済装備ってやつかしら。

んじゃ、これは、スルーするとして何作ろっかなぁ。

 

ってところで・・・

 

\(^o^)/

 

おまけに

う、うえっぷ・・・

まさかの3D酔いヽ(>ω<)ノ

 

MHRは、あれだ、別な意味で難易度たけぇっすな(-ω-)

 


MonsterHunterRise日記 2023/3/23 その1 久々のモンハン開始と早々の不具合

2023-03-23 | Monster Hunter Rise

Monster Hunter Rise

 

Worldの最終起動日が2019/7/1となっておりましたので

約3年と8ヵ月ぶりの新たなモンハンですヽ(>∀<)ノ

 

じいちゃんと愉快な仲間たち。

あぁ、猫たんがいるのに加えて、ワンワンとも戯れられるとか

もはや、癒しゲー。

あと、若いおなごたちとも・・・ゴホンゴホン

 

昔は、ずっとパッド操作で遊んでおりましたが

Worldからキーボード&マウス操作に慣れてきましたので

開始早々に操作設定の変更。

 

で、早々に不具合発生\(^o^)/

ワイヤーロープみたいに翔蟲で飛ぶアクションなんですが

マウスホイールボタンを押して照準を出し、狙いをつけながら

サイドボタン1を押して飛ぶのですが

サイドボタン1を認識してくれません。

初期化、他のキーを変更などなど、あれこれ試しましたが

サイドボタン1だけ、まったく認識されません。

ところがです、戦闘時には、きちんと認識されて攻撃が出ます。

デモ版では、きちんと操作できていただけに非常に困惑中です。

なぜだ・・・

重複設定とか片っ端から試して潰しまくっても

サイドボタン1だけ"何か強い意志でもあるのか"まったく認識されません。

ただ、不幸中の幸いかサイドボタン2は、あっさり認識してくれました。

えっ、なんで???

翔蟲「わたし、サイドボタン1、大っ嫌いなの!!!」

そうですか、そうですか・・・

なので、サイドボタン1と2を入れ替えて設定することで

何とか通常の操作状態を保てるようになりました。

まぁ・・・おま環くさいし、しょうがないかしらねぇ・・・

 

複雑な操作をできるようにするとなると

個々のプレイヤーの好みに合わせられるように

より多種多様な操作環境や設定が必要とされるため

どうしたって不具合は出てしまいますよね。

この点は、開発の方々に大いに同情している次第。

 

ま、当分は、モンスターハンターライズっていうより

キーコンフィグハンターライズって感じになりそうだけれど

PCゲームでは、いつものことですねん。