とりあえず、自宅に戻ろう。
道中、拾える物は全ていただき~♪
我が街、サンクチュアリへ~♪
(((;゚Д゚))!!!!!
コココ、コズワースさんじゃないですかぁぁあああ!!!
まだ、起動してらしたんですね!!!
え・・・あれから210年!?
うそーん!!!
そしたら子供も襲撃者も生きてないじゃないですかぁぁあああ(TωT)
落ちている缶詰とか飲み物も既に腐って駄目なんじゃ・・・
あらまぁ(((;゚Д゚))
ヘアピンめっけヽ(゚∀゚)ノ
これで、鍵箱が開けられる~♪
廃墟と化した家々。
夕方、空が赤く染まっていくと何とも言えない哀愁が漂いますね。
今の日本でも結構見かける光景。
川は汚染されちゃってるんですよね(TωT)
クラフト要素は、いい感じですねヽ(゚∀゚)ノ
無造作に集め取捨選択させるだけでなく更に目的感を持たせた方が
より楽しめますし、個々の創造性を刺激できますから。
各々でオリジナルのものが作れるようなシステムなら
独創性と主張性も養われていいんですけれどねヽ(゚∀゚)ノ
アイテム管理も、やり易い~♪
朝日が眩しい~ヽ(>∀<)ノ
サンクチュアリ街の探索を一通り終えて
近くの街、コンコード街へ向かう事に。
あ、レイダーさん。
敵と相打ちになったのね(-人-)チーン
道中、見かけたガソリンスタンドを探索していると・・・
(((; Д )) ゜ ゜
わんこだ~ヽ(>∀<)ノ
何か、フレンドリーだ~♪
そこに、もぐら(実はネズミ)が強襲!!!
いきなり地中からドゴーンって飛び出て襲ってくるから、びっくり(((;゚Д゚))
ついてきてくれるのは凄く嬉しいのだけれど
今は隠密行動が主なので、わんこには自宅近辺で待機してもらう事に。
そして、コンコード街に到着。
レベルアーップ!!!
何から取得していこっかな~
けれど、ほとんどの家は玄関に戸板が打ち込まれていて留守っぽい(-ω-)ムーン
※
まだ序盤であれだけれど、Fallout3やVegasと比べると
街自体が、これだけ大きいのにもかかわらず
人間性の表現をテーマとする方向へのアプローチが、えっらい少ないように感じます。
これは、もったいないなぁ。
少し離れた所でキャンプしているスカベンジャーさんたち。
この手の方は、いつもなら、街の酒場に屯っていたりするのに
住民と敵対しているのかな(-ω-)
キタ━(゚∀゚)━!!
すないぱーらいふるぅぅううう!!!!!
ヒャッハー!!!
308口径・・・
弾が無いぃぃいいい!!!!!
教会でライフルも発見。
アパム、弾ー!!!
ヘアピンでは開けられないっぽい(´・ω・`)
どうでもいいけど、この亡骸二人は何してたんだろう・・・
・・・
ふと「助けてくれ!!!」との声が(((;゚Д゚))
博物館からかな(-ω-)?