はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Fallout4日記 2018/2/11 散歩気分

2018-02-11 | PC Fallout4

再び、コルベガ組立工場へ潜入。

このチンパンジー人形は、何(((;゚Д゚))!?

 

工場だけあって、クラフト用の材料が一杯だ~

 

38口径のライフルめっけ!!!ヽ(>∀<)ノ

あ、スナイパーライフルって量産型なら改造で作れるんですね。

 

工場内の上階に辿り着き、ターミナルをいじってみると・・・

 

(((;゚Д゚))

これが、プロテクトロンかぁ。

 

下っ端のレイダーたちは、プロテクトロン君に任せて

リーダーのジャレドさんをスナイプ。

パスーン・・・ビシッ!!!

任務完了っと。

 

彼の居た近くのターミナルを調べてみると・・・

ママ・マーフィーさんは、何者なんだろう(-ω-)

それにしても、かなりの勢力だったんだなぁ。

まとめて、みんな、あの世行き(-人-)チーン

 

テンパインズの断崖にいる農夫さんらを安心させて


ガービーさんに報告して完了~ヽ(゚∀゚)ノ

ミニッツメンのリーダーになれと言われたけれど

他人の人生まで背負うのは、やっぱり、大変だから・・・

 

テンパインズの断崖で出会った防具屋のルーカス・ミラーさん。

よさげな物売ってる~

けれど、か、金が無い・・・

 

トコトコと歩いてサンクチュアリ街に向けて戻る途中に

モスさんとマイキーさんに出会いました。

サンドイッチについて熱い議論しているようだけど(^q^)汗

 

そこから北進していくとスターライト・ドライブインを発見。

 

明かりが灯っているけれど、人の気配がないような・・・

 

様子を伺っている最中にモールラットの大群が強襲(TωT)

仕留めたものの発砲音聞かれちゃったかな・・・

 

心配をよそに住民は既に(-人-)チーン

 

サンクチュアリ街へ戻る前に、今度は街の西域一帯を探索してみる事に。

仮住まいの跡は、ポツポツと見かけますが、特に何も見つからず・・・

 

たまに、凶暴わんこが群れで彷徨っているぐらい。

結構、接近・攻撃が素早いから、上手く距離を保たないと。

 

少しずつ西端を南下していってみると

自給自足で頑張っているトレーダーさんに出会いました。

 

彼も猫好きなのかな(^q^)

 

池の傍を歩いていると、突如カニが現れてびっくり!!!(((;゚Д゚))

硬い、本当硬い(TωT)

 

道路に辿り着いたところで、今度は東へ向けて探索。

 

寂しげな教会を発見。

誰か、いませんか~?

美人のシスターは、いませんか~?

 

中で備蓄庫への入り口を発見。

食い物ぉぉおおお!!!!!

 

あれ、てっきり倉庫かと思ったら、奥に続く通路が。

 

いきなり襲ってきて、びっくりしたびっくりした(((;゚Д゚))

レッド・トゥーレットさん・・・

 

ここもレイダーたちのアジトなのかぁ。

 

いろいろと訳ありなのね(-ω-)

 

デビルドエッグ、美味しそう~♪

 

なるほどねぇ、酷評されるのも分かります。

余程強引に割り込まないとロールプレイの余地が少ないんですね。

私は、いつも、この手のゲームは、元のストーリーを捻じ曲げてでも

自分の好きなようにしてしまうから慣れてるけれど

主人公がキャラ付けされてしまっているうえに

コミュニケーションの機会や選択の幅まで少ないとなると

レールが轢かれたストーリーをまんま受け入れていくしかない。

そのストーリーが面白いと感じた方は楽しめるのだけれど

つまらないって感じた方は、そこでもう詰んでしまう。

万人受けする物語なんてのは不可能な話。

なら、個々のプレイヤーに、その物語自体も委ねてしまえばいいじゃない。

それが、ロールプレイの利点の一つ。

例えば、上に出てきたレイダーのリーダーシャレドさん。

仮に「ガービーの野郎なんて裏切って俺と手を組まないか?」

なんて選択肢があったら?

勧善懲悪を好んで断るもよし

モヒカンヒャッハー帝国を夢見て受け入れるもよし

自分の選択によって、自分の好みの世界を描いていける。

前作以上のロールプレイを期待した方々には

今作は、ちと厳しい内容ですね(-ω-)