はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

No Man's Sky日記 2022/5/21 地道にコツコツと

2022-05-21 | PC No Man's Sky

ドローンのセントリー、レイラップス君は自我を持ち

仲間として一緒に旅をすることになりましたヽ(>∀<)ノ

ちょっと、ギーガーギーガー煩いですが

寂しいよりは、ずっといいよね。

 

村の開拓も一段落しましたので、拠点候補地の探索を再開。

ひ、光の惑星!!! 黄金だらけの星ぃぃいいい!!!

 

何か、即爆発しそうなんですが・・・

なんもねえええ!!!

 

楽園キター!!!

 

惜しい・・・

いや、多くは望みませんよ。

もうちょっと、木々が生い茂っていて、動植物が多くて

穏やかで静寂に包まれていて、四季が彩り、環境も安定していて

センチネルが居なくて、所々に鉱脈もあって

のんびり暮らせそうな・・・

それだけでいいんです。

 

あちこちの星系を見て回る中

各宇宙ステーションでスーツの積み荷枠を増設。

やっぱり、収集モノはインベントリが豊富だと

採取に没頭できますからねぇヽ(>∀<)ノ

 

海賊に支配されている宇宙ステーションなんてのもあるんですね。

面白そうな艦船無いかなぁ。

 

いっくら探しても望みの拠点候補地が見つかりませんので

方針を変更して、前線基地を多数建てていくことにしましたヽ(>ω<)ノ

レイク H8星 前線基地。

元々あった二つの拠点を解体・整理して

シンプルな実用性主体の前線基地を建設。

 

コンテナの中身は、どこに設置しても共有なんですよね。

 

酸素収集機、よさげなんですが

離れると空っぽになっちゃうんですね(-ω-)

便利過ぎるから仕様にしてるのかしら・・・

 

電磁気発生機は、電力供給の元となるスポットが必要なんですね。

調査デバイスをアンロックしてマルチツールに実装し

 

エネルギーのスポット調査~♪

あぅ、残念ながら基地の近くにはありませんでした。

次からは、建てる前に調査しないと・・・

 

オートバイが作れるんですね!!!ヽ(>∀<)ノ

二水素が全然足りない・・・

 

掘って~掘って~

よ~し、集めたぞおおお!!!

 

えっと、エクソクラフト召喚ステーションの材料も・・・

ナノマシンが足りなくなってきたぞぉぉおおお!!!

というか、何もかも足りない・・・

 

とりあえず、金策はどうなってるんだろう・・・

まずは、発掘作業でもしてみよう。

 

おぉ~、見~つけた~♪

 

何をやっても、ある程度は稼げそうですね。

となると、やっぱり、ナノマシン集めのほうが問題かしら・・・

 

有色金属も全然足りませんので

銅を集めに近くのツネア星へ。

 

動物情報を集めてコンプすれば結構ナノマシンも貰えますから

当分は、それでやっていこうかな。

 

やばい、本当にやばい。

時間があっという間に溶ける。