日本人としてのアレ。

通りすがりで会ったなら、その出会いを大切にしたい

『疲』

2015-09-24 | その他
なんか、ここ一か月位、ずーっと体調悪いわぁ・・・。


すこぶる元気!!(*'▽')って日がナイ・・・。

所謂、【季節の変わり目は、体調が優れない】ってヤツなのだろうか?



若い時は、そんな事なかったんだけどな・・・。


35歳で、そんな事言うのも、「まだまだ若いだろ」と言ってくれる人もいるだろうけど・・・

35歳って"健康寿命"の折り返し地点だよなぁ・・・


昔は、季節の変わり目が「こんなに激しく変わる感じじゃなかった」とも、捉えられるかもしれないけど・・・。



もう、こうなっちゃってるんだから仕方ないしね。


これからもドンドン、季節感もおかしくなっていくだろうし。

世の中のストレスみたいのも蔓延していくだろうし・・・。



今日も、朝からお腹痛い。

寒いし。




なんか、一週間だけでいいから、圧倒的にキレイな彼女欲しいな。

"本気で愛しちゃう前に別れる"って感覚で。



疲れたなぁ・・・。



せっかく早起きしたし、

コンビニでガムを買って、

近所の公園の遊具、例えば鉄棒とかブランコとかに、その噛んだガムを、こびり付かせにでも行くかな・・・。

『JUKIANA'S東京 VOL.6』

2015-09-23 | 音楽
ジュリアナ・トーキョー(6)
クリエーター情報なし
エイベックス・トラックス




忘れた頃にオススメする名盤です。

音楽の水素爆弾を製造していたのは、ジュリアナ東京。



こんな音楽、世界が終わりにでもならない限り、新しく更新されないよ。




『市民プールで、厭なオジサン』

2015-09-22 | 俺の怒り
市民プールで、「厭なオジサン」に遭遇した。

と言っても、遭遇したのは、僕ではなく、たまに遊びに来た※プルカツである。

※カップル・恋人の意



その市民プールでは、「自由に泳いでいいエリア」と「一方通行エリア」「往復エリア」に分別されている。


一方通行エリアは、一つのコースを半分に別けて「速い人と、そうでない人」が同じ方向に泳ぐ。

往復エリアは、右から行って左から帰ってくると言ったもの。



事件は、一方通行エリアで起きた。





その「厭なオジサン」は、いつもいる、僕も最近通っているので、結構頻繁にいるのを知っている。

が、そのプルカツは、あんまり見たことない。


連休で、今日は暑かったし、泳ぎにでも・・・と言った感じだったんだろう。



その一方通行エリアの端で、"ほんの少しだけ"休憩していたプルカツ。

本来なら、そこで休憩するべき所じゃないんだけど・・・






そのいつもいるオジサン。

『ここ、休憩する所じゃないから!休憩するなら、そっち行って!!』とか結構デカめの声で言っている。

面食らってるプルカツ。



確かに、そのオジサンの言ってる事、間違ってないんだけど、普段そこを利用している人も、"ほんの少しだけの休憩"なら、暗黙の了解でOKな空気なんだよね。

で、別の人が"ほんの少しの休憩"をされているなー、って思ったら、「お先に失礼!」って感じの会釈をかまして、ズバーと泳ぎに出て行く訳なんだけどね。




「いつもいる厭なオジサン」は、わざわざ、そんな事を言うのよ。


それって、一応、監視員の人の仕事だから・・・



いつもは、すげー長く停滞している人がいたら、『隣のフリーエリアに移動してください』って監視員の人が言うんだよね。



で、【空気悪くなってるプルカツ】がちょっと可哀想になっちゃってさ、「どうしたんですか?」って話しかけちゃったよ。


そしたら、「いやー、ちょっと休んでただけなのに、邪魔者扱いされちゃいましたよ、我が物顔みたいな言い方でね・・・」としょんぼりの彼氏。


僕は「そんなの無視しましょう!!市民プールは皆のものですからね♪」ニコ!!!!(*'▽')っとして、プルカツの笑顔を取り戻させた。

その彼女も「ありがとうございます、なんかスイマセン」って言ってくれて、良かった良かった。




確かに、「そのオジサン」の言いたい事も的外れじゃないけれど、【わざわざ言う事でもナイ】と僕は思ったなぁ。

「その厭なオジサン」はね、バッチャンバッチャンとバタフライかましててさ、周りに水がビチャビチャ飛んでるのよ。


連休だから、結構小学生みたいな子もいるのね、その水がさ「フリーエリア」まで飛んでさ、子供にもかかってるんですよ。



なんかね、段々ムカついてきてね。


コズミックヒーローとしては、許しておけませんから。

そこで、僕が何かを言っても仕方ないのでね、これは、もう水泳持続戦で勝負ですよ。




その「厭なオジサン」をとにかく休ませない!!!!!

休ませてはいけない!!と言う事でね、僕はビートバンを抱えてね、そのオジサンの後ろをずーーーーーーっと泳いでやりましたよ。

その「厭なオジサン」が休もうとするなら、その相手のゴーグルを睨み付けてね、『てめー、休ませないからな!!!!』と言う鋭い眼光。

オジサンも僕の殺気を感じただろう。



400m位の応戦が続き、遂にそのオジサンを退治した!!!

そのオジサンはジャグジーに逃げ込んだのだ!!!

僕も、正直ヘトヘトになったけど、完全に勝ったな。



その攻防を、プルカツの彼氏は見て、僕の行動・強い意志を感じてくれていたのか、「ありがとうございました!!」って、言ってくれたもんね。



その感謝の為に僕はアベンジャーズとして戦っている。







活字では伝わらない、ボンクーの肉声。

MP3でダウンロード可能!!

通勤通学のオトモ、ぜひ!!

今回は『ショッピングモールで見た、厭な人達』


梵談003

DLPW:1007

『今週はゆったり予定』

2015-09-22 | 最近の出来事
先週までは、おかげさまで忙しくさせていただきました。

全然寝てないし、朝飯も食べてないし、なんかバタバタしてて、って、感じでね。

忙し自慢をするのにもってこいな感じでしたが・・・。


今日からは、なんとなくゆったり・・・


先週は、疲れてしまって、仕事の帰りに車を運転しながら、"電信柱の本数を数える"と言う奇行を見せてしまいました。


僕は、一か月に一度?位のペースで、思い切り食べて、全部吐く!!

って言うストレス解消法をしているのですが、それを昨日してスッキリんこ♪(*'▽')



夜中に行う行事なので、近くの牛丼屋さんで、"吐くもの"を買い込み、お酒とともに吐くために食べて飲む。

お腹がパンパンになったら、指をツッコンで、一気にゲボォーーーー!!!(*^▽^*)


気分もリセットで、今日も元気に水泳から始めます。

夜は、秋川の方でお仕事(*^▽^*)

『ボンちゃんスマイル135%』

2015-09-22 | 画像
今年は、23区内で、僕のこんな素敵な笑顔を見られる機会が増える筈です!!

詳細は、言えないかも知れないけど・・・。

とにかく、色々な"僕との相性が良いお客様"に出逢える事を願って!!





たまに、『地元を愛する!』とか言いながら、結局、本気で東京で勝負してないマジシャンいるけど・・・

日本にいるなら、東京で勝負しないとダメよ。



東京23区で面白くないとダメね。


って言うのも、23区って、『東京人100%』じゃなくてさ、僕のイメージで言うニューヨークみたいな感じで。


日本の『夢見る奴の縮図』だよね。

やっぱり競争率高い。




僕は、持ち前の『笑顔だけで人から愛される能力』でコズミックヒーローやります。

『休日のショッピングモールで見られる厭な人の話し』

2015-09-22 | 俺の怒り
梵談003

DLPW:1007


↑30分位です、僕のブログを面白いと思ってくれている方なら、聴いてもらえたら本当に嬉しいです!!



今日は、休日、イオンモール武蔵野ミューで見た、『厭な人』の話し。


休日は、映画を観て過ごす・・・

『アントマン』

『キングスマン』

『進撃の巨人・前後編』

計・四本。


--------------------------------------

活字という範囲を超えた、ボンクーの生の声!

MP3で絶賛ダウンロード可能!!

通勤通学のオトモ、ぜひ!!

僕の、暗黒部分を120%出してくれる"湯地ちゃん"との真面目な危険トーク。

このトークを聞いての苦情は一切受けませんし、コメントも返しません。

梵談001

ダウンロードパスワードは、『1007』です。



ちなみに、梵談001のダウンロード数は、まだ7人しかいません(笑)

7人だけが、僕の面白さを知っている!!!





頼むから、MP3音声ファイルをダウンロードして、聞いて下さい!!(*'▽')



『映画なの????前田敦子 セブンスコード』

2015-09-21 | 映画
セブンスコード Type-A(多売特典付き:生写真予定)
クリエーター情報なし
キングレコード





今日、本当に恐ろしく怖いほど『つまらない映画』を見た。

僕は基本的に、映画を悪くは言わない。


映画を悪く評価すると言うのは、もの凄く簡単な事であって、ツッコミ所を探せばいいだけの話し。



なんだけど、この前田敦子主演?の映画?『セブンスコード』って、一切、ツッコミ出来る場所もナイ位につまらない。





あらすじ言うのもバカらしいから、言わないけどね。


直ぐにね、あー、あっちゃんがスパイ組織の人間なのね・・・って分かるのよ。

その先を見たいんだけど・・・


もう、それで、はい、おしまい・・・。



えええええーーーーーーーーーーーーーーー???!!!!!!


これで?!


みたいな、どんだけファンでも、これは面白くないでしょう・・・



でさ、最初は、『スパイだと観客にもバレちゃいけないから』、普通の女の子の仕草なんだけど、スパイだって観客も分かったら、『スパイっぽい歩き方』になるんだよね(笑)


これが、滑稽で滑稽で・・・・(笑)


笑わない方がオカシイ!!!(笑)



前半部分に少しでも、スパイらしさ、あるなら分かるけど、『今更、この展開で視聴者を騙せないよ?』ってナガレ・設定。



で、全然、分からないまま解決するし。


それで、その後の『謎?』みたいなものも、誰かと話したくないしね・・・



最後の車の爆発のシーン、なんなの???



こんな映画、20分のショートフィルムでいいよ。




良い場所、探したいけど・・・、全くなかったね。

怖いです。

『空気が切れる時・子供との居酒屋』

2015-09-20 | たいして面白くない事
今日は、某居酒屋さんの三周年記念で、お呼ばれ♪

楽しいお客様との時間で、自分も楽しめました。


でね、やっぱり僕は、普通に『有難う御座いました!』ってだけで終わらせるとね、僕のコズミックヒーローの意味がないのでね。

ハッキリと、言いたいことがあるんだな。




色々なマジシャンがさ、『飲み屋』、お酒のある場所でマジックを演じる時あるじゃない。

お酒を飲みながら、マジック見て欲しい、ってのが僕の理想なんだけど。




そうするとさ、注文が入るでしょ?

注文ってさ、マジシャン側が来てほしくないタイミングで、来るんだよね。


マジシャンがこれがこうなりましたー!!ってタイミングの、驚くちょっと手前辺りで

『こちらウーロンハイになります~』みたいな。


そうするとさ、"マジックの変なタイミングで、注文が来た"って言う【凄くレベルの低い笑い】に変わっちゃうんだよね。

でも、それを店員さんに責めるつもりはないんだけどね。



たまに、本当にマジックを楽しんでくれているお客様は、バイトの子に対して「お前、タイミング悪いよ!!俺たちマジック見てるんだから!!(笑)」って、ツッコンでもらえる時、あるけど、

そのツッコミって、僕は出来ないじゃない。

僕から、『ドリンクのタイミング考えろや!!』って言えないしね。



で、本当に最悪なのが・・・


そのドリンクが全部出るのを、ジッと待ってる時に、お客様から『ボンクー!頑張れ!!負けるな!!』とか言われるとさ、

なんか、俺が劣勢に立っているのかな?と勝手に思う周りの人がいる訳でしょ?



僕はさ、空気を読みながら、全く劣勢になってると思ってないのよね。

冷静に、現場の全体を見て。


ドリンク出たら、やろうかなーー?って思ってるの。



それでね、もし、こっちが『プロレス的に』


「よし!!それならな!ちゃんと見てろよ!コノヤロー!!」とか言っても、ウケる人と、【引く人】が出てきちゃうんだよな。





今日もね、「サインカードがいつの間にか、お客様の手の中で消えて、どこか?から出てくる」ってマジックをする時に、『え?俺のブラジャーから出てくるの?!』とか言う、すげーつまらないボケをかましてくる人がいてね・・・(T_T)



もう、面白くないんですよ。


勿論、『仲間内』では面白いんだと、理解してます。

『仲間内』では、しっかりウケてたしね。


それは、それでいいんだけどさ。


そういう簡単な笑いの取り方って、なんか好きじゃないんだよな・・・

今日、子供もいたし




俺ね、酒が入ってるか?どうか?を抜きにしても、子供の前で"性的なギャグ"って、やっぱり言わない方がいいと思うんだよね。


勿論、酒の席に、子供を連れてくる人の方が悪い!!だから、仕方ない!!って思うのも分かるんだけど。



結局さ、「来ちゃってるから」さ。


もう子供が来ちゃってるならさ、その親を悪くも言わないで、子供が「しっかりとした大人になれる様な対応」ってのを、大人として、とってほしい、ってのが僕の理想。



大人だらけなら、何言ってもいいけどさ・・・

子供がいる


って、やっぱり違うよ・・・(T_T)


居酒屋のタバコの煙に咽てか?・・・ゲロ吐いてたもんね・・・、

小学生ならまだしもさ、乳飲み子背負って、宴会に来るって・・・、どういう神経してんだろうな??



「参加しなきゃいけないコミュニティの空気」も気持ち悪いし、「酒が好きすぎて、乳飲み子背負って来る」・・・


これ、どっちにしても、おかしいだろ???


小学生なら、まだ分かるよ。



周りの人だって、絶対に、迷惑だって・・・・

そういうの、ちょっと考えた方がいいよ。




そんな人がさ、うちの子供は戦争に行かせたくない!!とか言っても説得力ないしね。

でも、だいたい、そんな人達が、『世の中に対する不平不満』を語り合うんだよね・・・。





あーゆー人の、教育論を聞いてみたいよ。

ちなみに、今日の乳飲み子連れてた人、スゲー綺麗な人だったから。


ストレス溜まってるシングルマザーなら、俺、責任持つから、結婚してもいいかも知れない。

『挑戦と言えばかっこいいかも知れないけど』

2015-09-19 | たいして面白くない事
これから、色々な事に挑戦してみよう!!


と言うのも、一番は『人間関係』だな。

人間関係はうまくしないといけない。


上手くするのは、色んな人と仲良くする!!って意味も含めて、

仲良くできない人とはしない。

と言うのも含まれる(笑)


見たくないものは見ずに、新しい物もしっかり見る。





慣れない仕事にも挑戦。


僕は、基本的にはテーブルマジック・クロースアップマジックが一応得意なんだけど・・・

ステージマジックって・・・出来なくはないんだけど・・・


本気でステージマジックされている人から見たら、"素人以下、辞めろバカヤロー!"だと思う・・・(T_T)


ステージってさ、「お客さんの表情」がこっちから見えない照明がほとんどじゃない?

アレって恐怖だよね・・・



あの空気の中で自分のパフォーマンスをキープするのって、スゲー精神的に強いよなーって、思う。




とりあえず僕はすごく保守的な性格なので・・・、色々と頑張って、社会に馴染んでいるフリに挑戦していこうと思う。

もう、35歳だしね・・・

年齢は関係ない!!とか言わない。

関係あるよね。

35歳のくせに・・・【やりたくない事はしない】とかじゃないよな(笑)

いい歳こいて・・・って感じだわ。





マゾヒスティックに頑張ります。