心のよりどころ。毎日が日曜日。

恩師に人のために生きることを学びました。
「自利利他」を座右の銘としています。
相談無料困った時はご一報ください。

お経文 は お教文

2010-05-15 17:46:01 | 生きる智慧

*仏法(お釈迦様の教え)

仏教のお釈迦様が説いたお経文(仏法)は、葬儀や供養のときにだ

けに読経するものではありません。

経文は教文と同じです。経文は人間としての生き方を教えてくれてい

る文章です。

日本ではいつの間にか葬式仏教となってしまったのですが。これは

僧の怠慢ではないかと思います。昔々は、時の将軍すべて何事も、

偉い僧の意見を聞きながら行動を起こしていたのです。

現在は、回忌のときなどに、僧は説法をするようになりましたが、自

ら出向いて説法や指導をすることはなくなってしまいました。世の中

変わってしまったのですが、人間として生きるすべは何も何も変わっ

てはいないのです。

皆さんも御存知の「般若心経」は短い262文字の経文の中に人間と

して生きるすべての教えが書かれているのです。一度紐解いてみて

は如何でしょうか。必ずお役に立ちますよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿