やっと関東甲信越の梅雨明けが気象庁より宣言されました。
昨年より10日以上遅れたそうです。
それにしても今日は暑いです。"(-""-)"
昨日は、古いお客さんに紹介した住宅の新築工事が竣工し無事引き渡しとなりました。
続いて当社でデッキを造ることになりました。材料と日程を段取りしています。
自分の好きな場所に行き、アルバイトをしながら観光をしている方からのメールでの相談です。
内容を見ると何とも贅沢な相談です。普通は困ったことの深刻な相談が多い中、何んと幸せな
相談だろうと思います。
現在は京都が好きで現地でアルバイトをしながら京都観光を満喫しているそうです。
それでも京都の人々に馴染めないので、今度は高野山の宿坊で賄いのアルバイトをして、
まだ行っていない京都の観光を続けたいとのことです。又、高野山での調理場でバイトをして
調理師の資格を取りたいということです。もう数年このような生活をしている女性です。
どんな考えで人生を送っているのか、また、将来どうするのか、私には理解できません。
せっかく高野山に行ったなら仏教に触れてみては如何でしょうかと返信しました。
今年も桃の季節になり、20余年通っています福島県の果物農家に行ってきました。
私は桃が一番好きです。今年は暖かかったので10日ほど早く収穫だったそうです。
取り立ての完熟桃は最高の美味しさです。この味は生産地に行かないと絶対に味わえませんね。
美味しい物をいただくと本当に笑顔がこぼれ幸せを感じます。
次回は、11月半ば過ぎの蜜入りリンゴです。楽しみにしています。
いつもお世話になっている病院の先生が入院手術をしました。病名は「腹部大動脈りゅう」だそうです。
以前から分かっていたそうですが5㎝ほどになったので手術と言うことになったそうです。
昨日、入院先の川崎市の病院へお見舞いに行ってきました。
手術日が遅れて23日に行ったようで、まだ顔が腫れぼったい感じに見受けられました。手術の翌日に
行ってしまったことに後悔心がありました。本人は至って元気でしたので安心しました。
30日の土曜日に退院の予定だそうで、退院したら再度お見舞いに行こうと思っています。
連日蒸し暑い日が続いています。
天気予報士の話では、関東地方は通常年は7月15~17日頃に梅雨明けしていたのですが、今年は遅れ気味で
早くても25日頃と言うことです。関東地方は、今年はほぼ空梅雨です。水瓶のダムも水量が減って給水制限が心配
されています。大雨に見舞われて被害にあっている所もあり悲喜こもごもですね。
皆さん毎日の猛暑に対しお体をご自愛してお過ごしください。