今朝もうっすら雪景色でした。今年は関東地方も降雪の回数が多
いようです。
雪景色は綺麗ですが後が大変です。雪国の人の苦労が少しわか
るような気がします。
インフルエンザも今年は増えています。孫の学校も一週間休校で
した。このところメールのショッピング案内はバレンタインデーの広
告で溢れています。あなたは何枚(何個)チョコを貰えますか?
貰い過ぎておかえしがたいへんでしょう。食べ過ぎて糖分のとり過
ぎにご注意を。
今朝もうっすら雪景色でした。今年は関東地方も降雪の回数が多
いようです。
雪景色は綺麗ですが後が大変です。雪国の人の苦労が少しわか
るような気がします。
インフルエンザも今年は増えています。孫の学校も一週間休校で
した。このところメールのショッピング案内はバレンタインデーの広
告で溢れています。あなたは何枚(何個)チョコを貰えますか?
貰い過ぎておかえしがたいへんでしょう。食べ過ぎて糖分のとり過
ぎにご注意を。
般若心経より
眼がなくとも真実は見える。
眼を持っている人は、眼をもっているからこそ暗闇が不自由なの
です。これに対して、初めから眼が不自由な人は、暗闇でも苦に
しない「見える」のです。
私たちはせっかく眼をはじめとする六つの感覚器官をもっていな
がらも、それらを十分に正しく用いているでしょうか。
眼がなくても世の中の真実が見える人がいます。眼を持っていな
がらも、正しく物事を見ることができない人がいます。
どちらが迷いの世界で苦しむことになるのでしょうか。
こだわりや先入観を持って見ると決して真実は見えないのです。
現実をあるがままに見る事が大切なようです。
「今日は、節分です。
節分の意味は、立春の前の日で、年越し、年取りと言って炒った
豆をまき、邪鬼を祓い幸せを神仏に願う行事。と書いてあります。
皆さん豆まきはしましたか?
今朝、節分なので氏神様にお参りをしてきました。
暦では、今日が2011年の元旦で、各人の生まれた日による吉
凶判断などは、この日から始まります。節分はその境界線です。
九星もこの日を境に判断されます。
今年が良い年でありますように祈願いたします。