心のよりどころ。毎日が日曜日。

恩師に人のために生きることを学びました。
「自利利他」を座右の銘としています。
相談無料困った時はご一報ください。

幸せの為に

2018-01-29 17:33:45 | 社会・経済

「幸せのために」という話を読みました。食品会社の会長の話です。
会社経営の大切なことは「フアンづくり」です。お客様ではなく「フアン」、日本語で信者とも言います。
「儲」かるという字は信者と書きますから、会社が儲けたかったら信者を作らなければいけない。
たくさんの信者が居たら会社は安泰です。では、どうしたら信者になってくれるのか、これを何時も社員に
考えさせています。
それにはまず、尊敬される会社にならなくてはいけません。ではどうするか。そもそも倒産したら当然なんにも
なりませんから、いつでも良い状態で永続しなくてはなりません。社員教育をして、社員一人一人が世の中の為に
なるような行動をしなくてはなりません。まずは会社が美しくなければ誰も尊敬しないでしょう。
だからまずは掃除です。業者に頼んで綺麗になっているのでは、誰も偉いとは思ってくれません。自分達でやらね
ば意味がない。
経営も同じです。単に儲ければよいのではなく、もう少し哲学的な経営論を持つことです。有名な松下幸之助さんや
京セラの稲盛和夫さんは若いころ肺結核を患っています。若いころに生死の問題と向き合うことはとても大事なこと
だけれどもなかなかそれは出来ません。しかし教育の根本はやはりその辺にあるのだと思います。
昔の教育は、どう生きるかとか人生はたった一度とか、道徳にかなり力を入れられていましたが、今はあまり教えら
れていないのでしょう。知識とかスキルを教えるのが教育だと勘違いしている。
会社の経営も同じです。会社は利益を上げるのが目的と思っている人がずいぶんいますが、全く違います。
私は、人間の営みのすべては幸せのためにあるという結論を持っています。勉強会を開く、学校を作る、お寺をつくる、
会社を作って商売をする、そんな人間の営みは全て幸せのためにやっているのです。皆が幸せを求めている。
にもかかわらず人間の営みの最大のものと言われる経済活動の中で、倒産があり、首きりがあり、移転があり、いろいろ
なトラブルが起きて不幸な人がたくさん生み出されているというのは一体どういうことなのか。
ですからこの会社は、たとえ大きくなっても上場はしないと決めました。上場しなくても、みんなが幸せになれる会社を
つくれば、それでいいのです。
会社は「利他」をしなければ上手くいきません。他人のため、地域のため、世の中のためにつくしていくことです。
社員の幸せを通じて社会に貢献していくことが、企業のあるべき姿だと考えています。
途中割愛してありますが、経営者としての心得を再考する言葉でした。

 


実れば実るほど頭を垂れる稲穂かな。

2018-01-25 15:42:42 | 日記・エッセイ・コラム

大慈院住職  戸田実山 さんの言葉より

「実れば実るほど頭を垂れる稲穂かな」
稲穂は実れば実るほど頭を垂れるものなのだ。人間も実れば実るほど、偉くなればなるほど頭を垂れなくてはならない。ところが近頃は大企業の偉い方や、偉い政治家がテレビカメラの前で何度も何度も頭を下げさせられている姿が映し出されています。あれは実った稲穂が頭を垂れているのとは大違い、一体誰に誰に向かって下げられている頭なのでしょう。多分、いつの間にか自分の力を過信し、俺は偉いんだ。と思い違いをしてしまう。上から物を言うようになり、そのうち人を見下し、実り過ぎてジュクジュクに熟れた柿のようになって、地面に落ちて泥まみれしまう。
一代で世界に冠たる会社を立ち上げた偉大な起業家も、いつの間にか世界から消えてしまう。これは、政治家や実業家だけでなく一般人・僧侶も特に気を付けなければならない事柄なのだと思います。今時の若い僧侶は、昔の老練謙虚な僧侶程でないにしても、俺たちは別だ(何が別なのか解かりませんが)、という少し間違った優越感が時たま頭を出し世間の顰蹙を買う。
今こそ「実れば実るほど頭を垂れる稲穂かな」の事を心掛けたいものです。と言っています。
私もいつも思います、子供のいじめによる自殺。学校の対応に対していつも思うことは、先生自身の自分の身を守るために「知らなかった」という言葉です。そして現場の先生を統括する教育委員会の偉そうな態度です。追及されると現状を認めテレビの画面で頭を下げて謝る。何時もこの状況です。何度テレビで見たことでしょう。
昔から、誤って済むのなら警察はいらない。という言葉があります。もう一度考え直さなければならないことです。
以前に学校の先生がお見えになり、荒れた自分の子供たちの教室をどうしたらよいでしょうか?と相談されたことがあります。私が先生に質問しました、教育とは何ですか?、授業とは何ですか?先生は答えられませんでした。
その意味を話してあげましたが、教育者である先生がこれでは困りますね。


大雪。

2018-01-23 16:32:15 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は降りましたね。水戸は24年振りの大雪(17センチ)だそうです。
今日は一転晴天、朝から雪かきをしました。雪が多すぎて歩くところだけにしました。
関東地方はあちこちで交通マヒ・事故・怪我・アクシデントの連発。特に東京は大変な様子。
一面雪化粧でしたが、野鳥の為にエサ台を除雪してエサをあげました。メジロはリンゴ・みかんを
串にさしておきました。早速飛んできて啄ばんでいます。
今日は、本白根山が噴火してけが人が出たニュース。又雪崩が発生した様子です。野球の松坂投手が
中日のテストを受け合格したようです。37才頑張ってほしいです。大相撲ではまたもや不祥事が発生
したようです。大砂嵐の無免許運転による事故。
今年も悲喜こもごものニュースが沢山ありそうですね。雪は止みましたが足元にご注意を



綺麗なメジロの写真が撮れました。

2018-01-15 15:38:39 | ペット

自然の野鳥は我が家のペットです。
エサ台に毎日やってきます。エサがないとメジロもスズメも催促して一斉に鳴きます。
特に雀はうるさいほど泣きます。通常のデジカメで撮っていますが綺麗なメジロが撮れました。
ガラス越しですが上手くゆきました。


本格的寒さ。

2018-01-13 16:57:44 | 日記・エッセイ・コラム

大陸から低気圧が接近し日本海側は大荒れ大雪の状況が伝えられてきます。
当方の茨城県水戸は今日も晴天ですが風が冷たく朝晩かなり冷え込んでします。
我が家では例年通り野鳥のエサ台にスズメ・メジロ・ヒヨドリ・鳩・シジュウカラがエサを求めて
毎日来ています。居間から3mほどしか離れていませんが一日中野鳥が来ています。
毎朝、野鳥のエサ・みかん等をエサ台に置きますが、スズメはエサがないと10羽ほどで賑やかに
催促泣きをします。メジロはツガイのようです。見ていて癒されます。