DLCの標準化に関する会議がありました。これは国内のプロジェクト受け入れ団体、ニューダイヤモンドフォーラム、ナノテック、長岡技術科学大学の三者によるプロジェクトで、ここにDLCの分野で著名な先生方や企業の方々がそろい、委員会とワーキンググループを組んでDLCの国際標準規格作りの準備をしています。まだ、企画提案する団塊ではなく、国内の関係企業が全員参加して企画つくりするにはどうしたらよいか、標準とはどのようなものをさすのかのたたき台作りなど、そのようなことを審議しています。DLC国際標準の仕事に協力したいと思われる専門家は、ぜひお声掛けください。
このプロジェクトにかかわってご尽力いただいている先生のうち、兵庫県立大学のK先生と東京工業大学のO先生がこの秋から初冬にかけて教授に昇進されました。おめでとうございます。DLCのプロジェクトの発端は10年位前にさかのぼります。そのころからご一緒させていただいている先生方、皆様とも学内外でよい仕事をされているものですから、このような昇進の機会を得てますます活躍することになります。「DLCにかかわってよかった」と皆が思えるような領域作りのお手伝いをしたいと思います。
このプロジェクトにかかわってご尽力いただいている先生のうち、兵庫県立大学のK先生と東京工業大学のO先生がこの秋から初冬にかけて教授に昇進されました。おめでとうございます。DLCのプロジェクトの発端は10年位前にさかのぼります。そのころからご一緒させていただいている先生方、皆様とも学内外でよい仕事をされているものですから、このような昇進の機会を得てますます活躍することになります。「DLCにかかわってよかった」と皆が思えるような領域作りのお手伝いをしたいと思います。