SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

3月21日

2009年03月19日 | Michi-kusa
今週末は、「Humming Birds」のライブがあります。

「Humming Birds」は、

Vocal エリコ
Piano アヤノ
Bass サミー

の3人編成のユニットです。

オールディ-ズを含めた懐かしのナンバーを落ち着いた感じでやりたいんですが…正直、この3人なので、何をしでかすかわかりません。

なので、どんなステージになるのかもわかりません…。

「こんな感じ!」って表現しにくいんですが、言えるのは、楽しいです!

このような雰囲気の中で、音楽を聴きながら、ゆったりとした時間を過ごしていただきたいと思っています。

場所は、いつもお世話になってるライブハウス「ビルボード」です。

ステージは、3回です。

21時~
22時~
23時~

チャージ料金は、

3,500円(フリードリンク)

となっています。

ぜひ、観ていただきたいユニットなんです。
ご都合があえば、お店にお立ち寄り下さい。

よろしくお願いします!



LIVE HOUSE Bill board

京都市東山区花見小路富永町
東入北側マルトー15ビル1F

TEL:075-532-5123

同級生

2009年03月16日 | Michi-kusa
ライブに来てくれた同級生にお礼が言いたくて会いに行ってきました。

帰り際に彼が言った言葉が心に残ってます…。

“やっしー。音楽、続けていきやぁ。人ともっとつながっていくしな!また、何かあったらおいでぇ~。なっ!”

彼の経験からきた言葉なのか…?

それとも、予言なのか…?f(^_^)。

その一言が嬉しかったんです。

元気をもらいましたo(^o^)o



今日も、ある人とメールのやり取りをしていて、その人の文章からも元気をもらいました。

それは、

“人生楽しまなね

というアゲアゲマーク“”が何十個も連なった文章でした。



今日は、仕事でバタバタしたこともあり。。。正直、放心状態でした。

そんな時に、きたメールがアゲアゲマーク連打のメール。

何かわからんけど、そのマークの数がある分だけ体の力が抜けて、元気になったんです。

これは、マジです!

相手にとっては、何気ない言葉かもしれないですが、僕にとっては、元気をもらった感じがしています。



この元気を、次は誰にあげようかな?

六弦(むげん)

2009年03月15日 | Michi-kusa
昨日は、関西を中心に活動しているオールディーズバンド「JUMBLE★UP」の助っ人ベーシストとしてステージに立たせてもらいました。

いやぁ~おもろかったッス(≧∀≦)

2回のステージやったんやけど、1回目の中盤。

突然のリクエスト曲を2曲挿入!

2回目のステージも演奏リストがあるようで…ないって感じσ(^_^;)

無事に演奏できたけど、この展開には、ちょっとビビった。

この今までにないような緊張感が、ワクワクさせた要因の一つやな。きっと!



ライブハウスは、満席でしたね!

この「六弦」というお店。

昼は「しこしこうどん」という食事処。

夜は「六弦」というライブハウスになるです。

店内は「食」と「音」が混在する何か不思議な感じだった…。



何よりも、ここは僕の地元!

バリ懐かしいっつーの!

正直、ライブハウスになってることは知らなくて、ネットで調べてビックリ!

“ええ~~~。「しこしこうどん」やん。うどん屋さんとちゃうの?”って感じ。



ビビったのはこれだけじゃーない!

地元ということで…。

そう!

うちのオカン…来ちゃいました(T^T)

参観日?状態?



しかも、オカン。

満席ということで、一番前の特等席。

これが、左スピーカー前。

息子のステージを爆音の中、温かく見守るオカンの姿がそこにはあったのです(T^T)



高校時代の同級生らも仕事を終えて駆けつけてくれました。

これまた、満席ということで、一番前の特等席。

これが、右スピーカー前。

僕のステージを爆音の中、温かく見守る友の姿がそこにはあったのです(T^T)



僕は、家族が見に来てくれたこと、そして、同級生が見に来てくれたこと。

ホントに嬉しかった。

帰り際、同級生が言ってくれました。

“やっしー(=僕のこと)がベースを弾いてるとこを見たかってん…”

オカンも喜んでくれてました。

今日、お礼の連絡をしたんですが、同級生の返事の最後にはこう書かれていました。

“またライブがしたくなったわ!”

これにニヤっときてしまいました…。



最後まで、お付き合いいただいたお客さん。ありがとうございました!

この日も、お客さんからライブの楽しさを教わりました。

そして、ヘルプで呼んでくれたバンドのみなさん。お店のスタッフのみなさん。

どうも、ありがとうございました!おもろかったッス!

みんなと一緒に食べた横綱のら~麺。

おいしかったです(≧ω≦)b



ちなみに、5月8日。

また助っ人ベーシストで参加させてもらうことになりました。

場所は、六弦です。

ぜひ、ご来店よろしくお願いします!

ヘルプで。

2009年03月13日 | Michi-kusa
ベースを日がやってきました。

西京区桂にある『六弦(むげん)』で20時からライブ!

仕事終わりで直行という段取りを自分で組んでみてはいますが…。その流れはいかに!

まずは、昼からの仕事をキッチリ終わらせます。

今むっちゃ眠い…。