魚。食べたい。
ただそれだけで小浜。
これって“あり”だ~(笑)
積雪残る朽木。
いつも走行しながら思います。
横から動物(鹿など)がいきなりジャンピングドロップキックをくらわしてくるんじゃーないか!?と。
なぜなら、前方を走っていた軽乗用車に雄鹿が運転席側のフロント部分に飛びこみ、そして、雄鹿が宙に舞い落下。そのまんま森へと退散。残された車のフロントガラスは、大破。そんな恐ろしい光景を目の当たりにしたことがあるので・・・なおさらなのです(^_^;)
路肩に積雪が残る367号線。
突然やってくるかもしれない恐さを感じながら小浜へ。
まずは!小浜市平野にある
≪焼きたてパン フレンド≫
以前から気になっていたパン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/b21ec8ed0b6713c3b923c1fa8bb6abdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/b21f02de87f615325921576f063352d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/af83685121352d6f07bb9687137fbf6c.jpg)
出来立てのカレーパン。
“できたとこ”ってお店の奥からアツアツを持ってこられると即実食!したくなるよね~!めっちゃめっちゃおいしいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/452914d817301e3bc204b4e2f06fe341.jpg)
カレーパンだけじゃ~ないぞ!
ちっこいきな粉のもちもちパンやクリームパン、びっしりとたまごを挟んだたまごサンドなど何せパンがおいしいのです。
営業時間 AM7:30~PM18:30
定休日 毎週木曜日
また、来たいパン屋さん(^-^)v
若狭フィッシャーマンズワーフの近くにある食事処≪響≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/8354f267422dd78a7c94e6bb71685fab.jpg)
開店まもなくの時間帯。
すでに店内。賑わってる(^_^;)
たまたま空いていた個室を使わせてもらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/4a43e9c879408ddf260f4b4f51af34c2.jpg)
≪造り定食≫
ブリ(ハマチ)
サーモン
エビ
生ホタテ
コダイ
マグロ中おち
タコ
スズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/95b2b3754170f42d48c8515cc87b7798.jpg)
≪日替わり定食≫
皮ハギの煮付け
カツとじ
サワラの塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/01c3e7f06fe5f85325f858f0d3184082.jpg)
いつものようにかみさんとシェア(笑)
めっちゃめっちゃおいしいーやん!
毎度お世話になってるフィッシャーマンズワーフのイートインコーナーでお魚を食べるつもりでしたが、ここをチョイスして良かった(^-^)v
そして、帰路は、福知山経由。
≪コーヒーハウス ホアンカン≫
またまた来てしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/a6e797d31513cdee2592f4143d244aab.jpg)
ここのメニューを開けると、いつも迷うことがある。
それは、パフェを注文したくなるってこと。こちらのパフェ。かなり大きめのパフェなんですが、ガッツリ食べている女子の姿があるので誘惑されるのです。
別バラと言いますが・・・。
胃袋の容量がまもなくfullに近づこうとしている(笑)
結局、断念。
≪ロイヤルミルクティー≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/0a1ef3205f51a046a7580c65cc3892e7.jpg)
≪ブレンドコーヒー≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/2d5950be0fc63bbc54f70f493b0cce45.jpg)
初注文!
≪自家製ホットケーキ≫
プレーン、マンゴーフルーツ、ベリーの3種類がある中。プレーンをチョイス!
お店独自に作り上げた生地は、米粉・豆乳・ヨーグルト・ハチミツなど12種類の食材を使用。しっとりとした、そして、まろやかな口当たりのホットケーキ!ひと口食べてその味わいにびっくりしました。めっちゃおいしいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/b06a88f66d6c60020f6634c1d6a5b008.jpg)
ホアンカン福知山店。
僕らの胃袋をまたまた逮捕しちゃいました(o≧▽゜)o
ただそれだけで小浜。
これって“あり”だ~(笑)
積雪残る朽木。
いつも走行しながら思います。
横から動物(鹿など)がいきなりジャンピングドロップキックをくらわしてくるんじゃーないか!?と。
なぜなら、前方を走っていた軽乗用車に雄鹿が運転席側のフロント部分に飛びこみ、そして、雄鹿が宙に舞い落下。そのまんま森へと退散。残された車のフロントガラスは、大破。そんな恐ろしい光景を目の当たりにしたことがあるので・・・なおさらなのです(^_^;)
路肩に積雪が残る367号線。
突然やってくるかもしれない恐さを感じながら小浜へ。
まずは!小浜市平野にある
≪焼きたてパン フレンド≫
以前から気になっていたパン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/b21ec8ed0b6713c3b923c1fa8bb6abdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/b21f02de87f615325921576f063352d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/60/af83685121352d6f07bb9687137fbf6c.jpg)
出来立てのカレーパン。
“できたとこ”ってお店の奥からアツアツを持ってこられると即実食!したくなるよね~!めっちゃめっちゃおいしいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/66/452914d817301e3bc204b4e2f06fe341.jpg)
カレーパンだけじゃ~ないぞ!
ちっこいきな粉のもちもちパンやクリームパン、びっしりとたまごを挟んだたまごサンドなど何せパンがおいしいのです。
営業時間 AM7:30~PM18:30
定休日 毎週木曜日
また、来たいパン屋さん(^-^)v
若狭フィッシャーマンズワーフの近くにある食事処≪響≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/8354f267422dd78a7c94e6bb71685fab.jpg)
開店まもなくの時間帯。
すでに店内。賑わってる(^_^;)
たまたま空いていた個室を使わせてもらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/4a43e9c879408ddf260f4b4f51af34c2.jpg)
≪造り定食≫
ブリ(ハマチ)
サーモン
エビ
生ホタテ
コダイ
マグロ中おち
タコ
スズキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/88/95b2b3754170f42d48c8515cc87b7798.jpg)
≪日替わり定食≫
皮ハギの煮付け
カツとじ
サワラの塩焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/01c3e7f06fe5f85325f858f0d3184082.jpg)
いつものようにかみさんとシェア(笑)
めっちゃめっちゃおいしいーやん!
毎度お世話になってるフィッシャーマンズワーフのイートインコーナーでお魚を食べるつもりでしたが、ここをチョイスして良かった(^-^)v
そして、帰路は、福知山経由。
≪コーヒーハウス ホアンカン≫
またまた来てしまった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b0/a6e797d31513cdee2592f4143d244aab.jpg)
ここのメニューを開けると、いつも迷うことがある。
それは、パフェを注文したくなるってこと。こちらのパフェ。かなり大きめのパフェなんですが、ガッツリ食べている女子の姿があるので誘惑されるのです。
別バラと言いますが・・・。
胃袋の容量がまもなくfullに近づこうとしている(笑)
結局、断念。
≪ロイヤルミルクティー≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/72/0a1ef3205f51a046a7580c65cc3892e7.jpg)
≪ブレンドコーヒー≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/2d5950be0fc63bbc54f70f493b0cce45.jpg)
初注文!
≪自家製ホットケーキ≫
プレーン、マンゴーフルーツ、ベリーの3種類がある中。プレーンをチョイス!
お店独自に作り上げた生地は、米粉・豆乳・ヨーグルト・ハチミツなど12種類の食材を使用。しっとりとした、そして、まろやかな口当たりのホットケーキ!ひと口食べてその味わいにびっくりしました。めっちゃおいしいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/90/b06a88f66d6c60020f6634c1d6a5b008.jpg)
ホアンカン福知山店。
僕らの胃袋をまたまた逮捕しちゃいました(o≧▽゜)o