輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

読書は忘れた頃に知恵になる

2023年12月19日 23時18分00秒 | マツンのおもい

空は灰色、凍てつく寒さ

昨日の寒風に比べればなんのその

明日から寒気到来

局地的な大雪🌨️

最近は、「想定外」・「局地的」な言葉で誤魔化される感じ

送迎の車で人見街道にでる。昔を思い出す。通称甲州裏街道と呼ばれていた。野崎十字路から大沢十字路までは欅が両側からおおいかぶさり、その間は竹藪で、トンネルのような形状をしていたため別名暗闇街道ともいわれた。今はそんな面影なし。歴史が消えていく。戦後一期生は寂しい。

2025年問題知っています?団塊の世代が後期高齢者に。介護・福祉だけの問題じゃないよ。ピンチをチャンスに。

年賀状で悩んでいる

出そうか出すまいか?

今年でおしまいにするか?

毎年の挨拶をくれる人には出そう

プリンターは無いから官製葉書に言葉を添えよう

こんな背景の中一句詠んでみました

「これが最後か

感謝の心

賀状書く」


◎テルの日常:言葉

「努力によって習得した良き習慣だけが善ある」

カント

JRローカル線を巡ってこんな表現も、別の見方もあるだろう

「床の間に由緒正しく飾ってある掛け軸と同じだ」


◎続レオ君インスタ

NHKのプロフェッショナルで落合陽一をみた。作家の落合信彦の息子とは知らなかった。新しいことに挑戦している姿はいい。

今日の「思い出話572、深大寺に

 2012年12月2日撮影 

当日のブログ(たまりば)より、もみじがやっと赤くなり、紅葉(1か月遅れ)が・・・。鈴やさんの「天ざるそば」は最高においしい。LEO君がいるため外の座席で食べるしかない。今日は本当に寒かった。LEO君は蕎麦に満足したみたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする