輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

栗山さん、ありがとう

2023年06月05日 21時11分11秒 | ことば

暑い、ただそれだけ、幸せなことだ、新しい週の始まり 

接骨院からスタート、汗びっしょり、着替えは後からにしよう、気温差に体が追いつかない、11時で気温は26度、湿度は38%

接骨院が終わりイトーヨーカドーでパンを購入、いつものようにバス停留所、午後一時半、武蔵野市、気温29度、湿度35%、南3m/s、真夏のよう 

◎テルの日常:WBC日本監督栗山さん引退

お疲れ様でした。有言実行な人だったな。

決勝トーナメントでアメリカに行って、野球の本場のアメリカを倒して優勝するという物語を実現した

終わってしまえば舗装されたハイウェイを格好良く走り切ったと見えるが、道中は茨の道だったことだろう。 

監督力は、契約社会の中であれだけの選手を集めたことだ。とくに大リーガーを呼んだこと。

私はダンビッシュ有選手の存在がすべてだと思っている。自分の成績を犠牲にしてWBCに惜しまずすべてを出し切ったことだと思う。お手本がキャンプ初日からいるのだから若手が燃えないはずがない。そういう環境を作ったのは栗山監督だ。

優勝と同時にみんなが共有しているもう一つの課題が日本の野球の為だった。子供たちに夢と希望を与えるプレーをすること。

熱い思いが子どもだけでなく全世代に伝わった。

スーパースター大谷翔平選手の存在が柱になっている。

◎テルの日常:注目するニュース

ウクライナの国防次官は、4日、SNS上に「計画は沈黙を愛する。開始の宣言はない」と投稿しました。

ガーシー容疑者の帰国の舞台裏よりも、多くの国民にとっては生活に直結するマイナンバー法可決を急いだ裏を知りたいだろう。

◎続LEO君インスタ

台風で被災された方々にお見舞い申し上げます。後片付け等で大変な思いをしていることと思います。気温差が激しく、体調管理に気をつけてお過ごしください。暑いと思い天気情報を見ると気温が29度。背中は汗でびっしょり。33の地点で真夏日を記録したという。

今日の「思い出話375」LEO君、梅雨はやっていられないよ

2010年6月23日撮影

当日のブログ(mixi)より、今日の日経新聞朝刊の広告は面白かった 。東芝ダイナブックが25年という。Impossible i’m possible 

「できないことを、みんなのできるに 」そう、あなたが世界を変えてもいいんだよ 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 亡くなってから知る人の凄さ... | トップ | ドタバタするな、ぶれるな、... »
最新の画像もっと見る

ことば」カテゴリの最新記事