輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

「行住坐臥(ぎょうじゅうざが)」

2025年02月18日 20時28分33秒 | マツンのおもい

最大・最長寒波の入口だ

9時の気温3度、北北西6m/s。目の前のアンテナが揺れている。

エアメイルが届いた。アメリカのデトロイトから。連絡が取れないと思っていたら二度目の海外転勤だという。高校時代、お転婆娘・ギャルでお母さんを苦しめていた。一番の傑作は金髪の髪の毛が黒くまだらになっているからどうしたと聞いたら、寝ているうちにお母さんにマジックで書かれたという。笑い転げた。今は小・中・高のお母さん。高校生の長女が反抗期だが、昔の自分に比べればちょろいもんだと。こういう知らせは嬉しいの一言。

一句詠んでみました。

エアメール 母の笑顔は デトロイト

 

爺いのランチ

女房がハッピーデイのイトーヨーカドーに行ってくれた。bonのアップルパイ、コロッケパン、おにぎり、コーヒー。デザートは🍊

昨晩、NHKのプロフェッショナルで日本ハムファイターズCBOの栗山さんを見た。若い頃の地域が身近(都下)のため親近感があった。一番は学芸大出身のテスト生のプロ野球選手。

詳細は明日に回そう。

びっくりした‼️

ゴミが降ってきたと思ったら小雪が舞ってきた。平地に積雪情報はあるのかな?

今年2回目の強烈寒波は災害を起こしそう。すでに福島県高湯温泉では3人の死亡が確認されている。高速道路の予防的通行止めも発表されている。計画変更など思い切った覚悟が必要だ。

 

◎続レオ君インスタ

なんかつっかえているな。寒いせいかな?昔のことを思い出している。星の王子さまの匿名投書が頭をよぎる。見つかったぞ。

今日の「思い出話」992、ここに座りなよ 95才のおばあちゃんと

2016年6月22日撮影 

当日のブログ(goo)、いつもの定点で写真を撮っていたらベンチに座っているおばあちゃんが手招きをしている。「こっちに座りなさい」と。せっかくの行為を無にしてはいけない。LEO君と散歩している途中で見かけるおばあちゃん。年を聞いてびっくり、95才だという。神田の生まれで空襲で焼け出され荻窪に10年住んでから大沢に来たという。頭がしっかりしている。大正10年生まれだから私の死んだ両親と同世代。昭和30年から大沢に住んでいる人だから土地のことは詳しい。釣り堀、わさび田、小川のことなどを教えてもらった。LEO君は私に抱っこされ二人の話をじっと聞いている。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耐雪忍冬(たいせつにんとう) – | トップ |   
最新の画像もっと見る

マツンのおもい」カテゴリの最新記事