輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

れん‐り【廉吏】

2025年02月11日 21時50分32秒 | ことば

快晴が続く。

懐かしいな水戸・偕楽園の梅まつり。平日の好文亭はよかった。日立が担当だった。何年前になるのか。2008年から3年間。17年前か。思い出したよ、定年し常勤嘱託になった歳だ。写真を探したが見つからない。ホームページに2007年から始めたmixiを思い出した。改めてITの進歩に目を見張った。ジョブズが亡くなって14年だという。

 

イーロン・マスクがとんでもないとこを言っている。

でも彼は有言実行の人間。

実業家のイーロン・マスク氏が率いる投資家グループが、生成AIのChatGPTを開発するオープンAIに対して974億ドル、日本円にしておよそ14兆8000億円の買収提案をしたとアメリカのメディアが伝えました。

 

一句詠んでみました。

「驚異(きょうい)なり ITの進化は 夢の先」

 

爺いのランチ

女房が調布に買い物に行ってくれた。麻婆茄子丼、ウインナーパン、コーヒー。デザートは好物の渋皮栗モンブラン。

休日の帰りは混雑しているみたい。新千歳空港は雪で。武蔵野線は倒木で運休。行きはよいよい帰りは辛い。

 

今日のことば

人生を左右する分かれ道を選ぶ時、いちばん頼りになるのは、いつかは死ぬ身だと知っていることです。ほとんどのことが---周囲の期待、プライド、きまりの悪い思いや、失敗への恐れなど---死に直面すると、そういうものが全てどこかに行って、本当に大切なことだけが残るからです。

(ジョブズ)

 

◎続レオ君インスタ

連日の冬日だが、温かい日差しが心を和ごましてくれる。時間軸が止まったような1日。こんな日もあっていいか。

今日の「思い出話」985、後悔先に立たず あぶねーぞ 熱中症

2016年6月12日撮影 

当日のブログ(goo)、レオ君と散歩。大沢1丁目から4丁目。晴れ曇り(午後1時頃)、気温27度、湿度54%。自然は戻らない。人間の責任だ。といいながら、「帰り」の心配。暑くなるは、日除けはない。LEO君を抱っこするしかない。俺の腰痛も心配だが熱中症も心配だ。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春眠暁を覚えず | トップ | おまいう »
最新の画像もっと見る

ことば」カテゴリの最新記事