○読書会に参加
こうやって書くと格好いいでしょう。
いただけで、参加した内に入りません。
ルーテル学院大学の上田敏文先生が主催。
「竹取物語と罪」というテーマ。
https://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20150313/E1426212655097.html
場所は、「ホーム&カフェ」という喫茶店。
千川沿いの落ち着いたお店。
先生が朝からドリップしたドイツコーヒー。
奥様の手づくりのケーキ。
(先生は、アマゾンの奥地から採取したコパイパマリマリ他、貴重な樹液が入っていることを話し忘れていました、、、)
3班に分かれ、自己紹介しながら感想や意見を言い合う。
それらを班の代表が報告。
最後に上田先生がまとめを。
キーポイントとして、①まじわる(存在、メタファ)、②冷厳(神さまの世界)をあげた。
勉強不足の私は同席したお二人に次のようなメールを送った。
読書会にご一緒させていただいた松本輝一です。
昨日の夜、電話で上村先生からお誘いがあり、手ぶらで構いませんということでした。その言葉を信じて甘えて行ったのですが、どうもみなさまにはご迷惑をおかけしたようです。申し訳ありませんでした。
上村先生が要旨を説明してくれ何処を読むのか指示があるのかと思っていました。私は、読書会という名の会に初めて参加しました。年をとるに従い好奇心が湧いてきて参加したわけです。
しかし、新しい人との出会いがあり楽しいひと時を送ることができました。
…
もう一度、今日配布された資料をよ見直してみよう。
○立春大吉にのって
https://nanisore-club.com/rissyundaikiti-imi-3219
久しぶりに武蔵野の思い出に出会った。テニスコートと陸上競技場は小学校、中学校時代を思い出す。三鷹・武蔵野中学軟式テニス大会は武蔵野市民コートだった。大きな催しは陸上競技場に集められた。何をやったかよく覚えていない。
先生の思いのこもった「立春大吉」のケーキを手にした。
「今日から1年間、邪気や厄が来ないように!」
自転車での道のりは以外と近かった。武蔵境通りが整備されたのが大きい。
東八道路、山中通り、連雀通り、水道道路、五日市街道を横切って武蔵野市役所方面に。都立武蔵野中央公園に初めて入った。グリーンパークの時はなんとなく思い出があるのだが。早く着いたので陸上競技場に寄ってみた。ジーンとしてきた。内気なテルちゃん、少年時代を思い出した。
今日は、懐かしい景色との出会いと、読書会という初めての経験で鬱積していた気持ちが晴れていった。