goo blog サービス終了のお知らせ 

輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

心配なLEO君、頑張れLEO君、負けるなLEO君

2022年04月18日 23時24分21秒 | マツンのおもい

◎レオ君(トイプードル)インスタ_ちょっと心配だ

今にも雨が降りそうな嫌な天気だ

やっぱり降ってきた

細い糸のような冷たい雨が

この降り方が一番濡れるのだ

レオ君は元気がない。18歳と4ヶ月

いつもと違う元気のなさ

珍しく食欲もない

天気のせいもあるのかな

頑張れ、レオ君

 

春の便り(妹のご主人・高校の同級生)

写真の先輩のワークショップで野川公園に行き、東八道路の向こう側には自然観察園といういい場所があるのを教わり先日行って来ました。歩く距離が伸びたら一ノ橋入口までタクシーで行けば楽しめそうです。5月ぐらいまでは見ごろと思います。

  

カタログとピントが甘いけれど撮った花をいくつか添付します。クリンソウは高原で良く見られます。

九輪草 四五輪ほどで 終わりけり  芭蕉 

 

青信号で横断歩道を渡るのも恐怖?

横断歩道の交通事故のことはよく聞く

自分では経験がない

昨日は怖い思いをした

武蔵境からバスに乗り天文台裏のバス停で降りた

いつものように歩行者ボタンを押して信号が変わるのを待っていた

信号が変わり、歩行者信号が青

左右確認し車が止まっていることを確認

歩こうとした瞬間右下から自転車が2台猛スピードで突進

止まる様子は全くなし

俺の横をすり抜けて行った

誰かいたらぶつかっていたな

「あぶねーぞ」「ばかやろー」、怒りの声も出ない状況

危ねぇな自転車は

春の交通安全週間で、「信号機のない横断歩道での一時停止」の運動が始まっている。信号守れよー!としか言えない

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐々木ヒィーバー、野球の未来が楽しみ

2022年04月17日 23時09分40秒 | マツンのおもい

ロッテ 佐々木朗希投手

史上初、2試合連続完全試合なるか

7回まではパーフェクト

8回は三者連続三振

あと一イニング

なんと井口監督、ピッチャー交代

102球、24人、奪三振14人

日ハムの上沢投手が佐々木のパーフェクトを止めた

この交代にいろんな考えがあるだろう

まだ発展途上の選手だ

楽しみが先延ばしになったと思えばいい

サンデーユウ

不易を知らざれば基立ちがたく、流行を知らざれば風新たならず」というものです。 「不易」は、いくら世の中が変わっても変わらないもの、変えてはいけないもの、「流行」とは世の中の変化とともに変わっていくものという意味です。

不変で本質的なもののなかにも、新しい変化を取り入れること

 

◎リハビリウォーキング、不安定な天気だ

雨が降る前に歩いてみよう

国立天文台の正門の八重桜は終わりに近いから見納めに

天文台裏のバス停付近はグリーンベルトがあり清潔感あふれた場所

大沢住民の誇れる場所だ

国立天文台の正門と守衛所は国の登録有形文化財に指定されている

この場所に立つとまさに「不易流行」を感じた

歴史の重さを感じるのは深大寺の山門を思い出した

あの場所も変わらない

遠足の記念写真もそのまま

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーンの贈り物は「ショーヘイ」「キュンデス」

2022年04月16日 22時10分42秒 | ことば

天気が回復し武蔵境の整骨院に

バスが予定通り来ない

昨夜来の雨に洗われ、天文台のツツジの赤と街路樹のハナミズキの白が綺麗

見た顔がいる、従姉妹だった、久しぶりだな

パーキンソン病を患っている、元気でよかった

 

アナウンサーは「ショーヘイ」「キュンデス」

スマホを見ると大谷翔平選手のホームランの話題が

大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が15日のレンジャーズ戦で今シーズン1号を含む1試合に2本のホームランを打ちました。

我が女房は大谷選手の熱烈なファン

ここしばらく落ち込んでいたが機嫌が治るかな

表面だけで評価するなよ、努力はウソをつかない

 

今夜の満月はピンクムーン

カーテンを閉めようとしたらまんまんのものが

マンションのシャンデリアかな?

よく見たらお月様だった

夕食時に話をしたらピンクムーンだという

せっかくだから調べてみよう

・ピンクムーンは、春の訪れとともに芽吹く植物や、そこから得られる収穫を表す満月と言われています。

・2022年のピンクムーンは、何かを育む力が強いと考えられています

 

◎時を見つめて、ブログを振り返ってみた

詩人「吉野弘」さんの祝婚歌が書かれていた

本棚から「吉野弘の世界」を取り出し読み返してみた

詩は難しいな

週2日、文京区春日に通っていた時代が蘇ってきた

たった一冊の本から記憶が沸いてきた

どのようなことがあったのか後で整理してみる

〈二人が睦(むつ)まじくいるためには/愚かでいるほうがいい/

立派すぎないほうがいい/立派すぎることは/長持ちしないことだと気付いているほうがいい〉

吉野弘さんの詩は小石川善光寺の住職の張り紙で知った。

何気ないことばの中に生きる勇気が湧いてくる。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がどうなる、わからないことだらけ

2022年04月15日 23時25分25秒 | 日記

ドゥームスクローリングとは、「気分が落ち込んでいるとき、不幸なニュースを見つけることを期待して、SNSの投稿を延々と読み続けてしまうこと。」を指す。

俺も陥っていないだろうか、不幸なニュースに限らず不安なニュースにはまり込んでしまう、どうして、と考え込んでしまう、例を挙げてみよう(ロシア軍事侵攻を除く)

 

・富豪の買収

イーロン・マスク、Twitter買収を5.4兆円で提案。Twitterは「慎重に検討」と発表

・日本の円安

中国・ロシア・円安、日本経済下押しの3点セットに 補正など対応必要

・北朝鮮の太陽節

北朝鮮、きょう重要記念日 パレードか、核実験も警戒

・山本太郎議員辞職

参院選選挙区出馬の意向 山本太郎氏が衆院議員辞職 れいわ新選組代表

・コロナ禍

東京都中央区議の医師、コロナ陽性判明後も院長務めるクリニックで診療継続

 

雨が降り続き気温は10度と寒い

夏日との段差は体、そして心に響く、2月の気温だという

インスタを見るとワンコもこの気温差には堪えるらしい

レオ君もお腹の調子が悪いらしい


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常を失うなよ!

2022年04月14日 22時27分14秒 | 日記

こんなニュースが飛び込んできた どうなる?

米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は米ツイッターの全株式を1株当たり現金54.20ドルで取得することを提案した。

マスク氏はツイッターについて言論の自由の原則が守られていないなどと批判していて、みずからのアカウントでも買収提案を行ったことを明らかにしました

 

 車の中から新緑のICU大学正門

寒い、午後1時、にわか雨が降り気温は12度

昨日は夏日で汗を流して歩いていた

この体感の違いに体も心もびっくり

自然に文句なんか言えない、ジジイは仲良くなるしかないか

でも冷たい雨と気温差15度はキツイな、生き物はみな平等か

 

レオ君は変わらず、寝て起きてご飯食べて・・・

ワンペースで生きています

おとなしいと思ったら横になっていました

 

そんな呟きで忘れていたものが

整形外科の送迎で高齢のご婦人と話をしていた

なんかおかしいな?どこか変だな?

マスクを着用していなかった 

バッグの中に予備が入っていてよかった

なんと人騒がせなジジイだ

 

熊本地震から6年

まだ仮設住宅に住んでいる方も多く、復興は進んでいないという

思い出すな、夜中の地震で被害状況がつかめなかった

明るくなったら大変な状況にあることがわかってきた

熊本城の完全復旧にはあと26年かかるという

心の支援を送ろう

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする