365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

クラウン(代田橋)

2022年11月14日 23時39分05秒 | カレー

2022年11月14日(月)
カツカレー

12/9(金)〜11(日)の作品展の準備のため
写真の現像の手配とか
木彫りの制作とか
手すきの紙の準備とか
そういうことを進めていて
やりたくないことはひとつもやってないのに
追い詰められているこの感覚は何でなんですか?

ずーっと木彫りしていたり
現像しないままでもいい気がしていたり
どうやって紙を手すきするか試行錯誤していたり
そういう瞬間は至極幸福

昔っから一番苦手なのは日常生活かもしれない
だから毎日カレー生活とかやっている気すらしてきた

さておきばたばたと自転車を走らせていたら
なーんか食べログか何かでみたことあるお店
とんかつ・カレー「クラウン」

のぞいてみるとカウンター数席のみで
ご年配のご夫婦が営まれている様子

なんだか知らないけど入りたくなるお店

以前見た食べログか何かでは
カツカレーの写真がアップされていたけど
メニューにカツカレーが載っていない

だけど聞いてみる「カツカレーはできますか?」
「今日はできる!」と優しさと誇らしさを湛えた表情と声が返ってきた

お肉にパン粉を付けたりして油にドボン
そこから別の中華鍋で玉ねぎ等をちゃっと炒める炒めカレー仕様

丁寧に盛り付けられたカツカレーライスと
味噌汁と付け合わせ
白いのはらっきょう
赤いのは紅生姜と福神漬けのミックス

とってもおいしい
小さなピーマンが入っているようで味のアクセントになっている
しゃきしゃき玉ねぎの食感もいい
もちろんカツもおいしい

客席カウンター目の前の厨房でのご夫婦の様子もいい
こちらに対応してくれる時の優しさと
ご夫婦間でのやり取りの時の厳しさと
ギャップからパートナーシップの深みを感じる

カツカレーの味わい以外にも豊かな何かをもらった気分

食事は食べる物の味わいがすべてではない
言葉ではわかっていることを体感したランチタイム

各所に年季の入った素敵なお店との出会い

今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる

ごちそうさまでした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« piwang(吉祥寺) | トップ | 茶豆(笹塚) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。