![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/f522d53d2dc60a4f0202bdf066303ed5.jpg)
2016年11月30日(水)
本日のランチ
初台スパイス食堂
和魂印才
たんどーる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/b8a28f2de871e548252abbbb58a568dd.jpg)
本日のランチも
自家製ドレッシングのサラダ
から始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/7f9b5048d3f76fcb4b85e5b41db3cb5e.jpg)
そして
本日も
カレー3種
いただきました
鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー+梅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/423a4e33d052efaf93ead9cef699eebf.jpg)
味も
食感も
とってもいい
唯一のレギュラーメニュー
梅干しは是非プラスして
途中で崩して
食べましょう
鶏肉と山椒ココナッツカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/18/da0f14a54d7af5f053b9e291e4c4fa6a.jpg)
もはや
何風なのか
何系なのか
そんな次元ではありません
食べなきゃわかりません
食べてみてください
和ッサムカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/634a1e57e4781c3d508f692118d23ff8.jpg)
ラッサム
を
和風
に
アレンジ
した
名前もおもしろい作品
口に入れる度に
色々な具材の色々な食感
おもしろおいしい
本日の付け合わせ
ナスの生姜焼き
大根と人参と厚揚げのスパイス煮
春菊と人参の白和え フェンネル風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/f522d53d2dc60a4f0202bdf066303ed5.jpg)
初登場の
白和え
は
春菊とか
ゴマとか
フェンネルとか
癖の強そうな食材を
組み合わせて調和させてる
ヤバいやつ
思いついた時点で勝ち!
という発想
ではなくて
その後の工夫というか
腕がものを言う次元
それでいて
おいしい
ということは
ものすごいこと
だと思っております
おまけに昆布
いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/b9bf46c519394a95ceede145b7c58072.jpg)
ごちそうさまでした
本日のランチ
初台スパイス食堂
和魂印才
たんどーる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/b8a28f2de871e548252abbbb58a568dd.jpg)
本日のランチも
自家製ドレッシングのサラダ
から始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/7f9b5048d3f76fcb4b85e5b41db3cb5e.jpg)
そして
本日も
カレー3種
いただきました
鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー+梅干し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/423a4e33d052efaf93ead9cef699eebf.jpg)
味も
食感も
とってもいい
唯一のレギュラーメニュー
梅干しは是非プラスして
途中で崩して
食べましょう
鶏肉と山椒ココナッツカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/18/da0f14a54d7af5f053b9e291e4c4fa6a.jpg)
もはや
何風なのか
何系なのか
そんな次元ではありません
食べなきゃわかりません
食べてみてください
和ッサムカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/634a1e57e4781c3d508f692118d23ff8.jpg)
ラッサム
を
和風
に
アレンジ
した
名前もおもしろい作品
口に入れる度に
色々な具材の色々な食感
おもしろおいしい
本日の付け合わせ
ナスの生姜焼き
大根と人参と厚揚げのスパイス煮
春菊と人参の白和え フェンネル風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/f522d53d2dc60a4f0202bdf066303ed5.jpg)
初登場の
白和え
は
春菊とか
ゴマとか
フェンネルとか
癖の強そうな食材を
組み合わせて調和させてる
ヤバいやつ
思いついた時点で勝ち!
という発想
ではなくて
その後の工夫というか
腕がものを言う次元
それでいて
おいしい
ということは
ものすごいこと
だと思っております
おまけに昆布
いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/b9bf46c519394a95ceede145b7c58072.jpg)
ごちそうさまでした