![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/71f61183619c7efcffa2dbe3636b4099.jpg)
この通り↓、8/8のイベントは台風で中止となりました。
http://tokyocultureculture.com/event/general/24739
残念です。
残念of残念です。
ご予約いただいていた皆様、楽しみにしていただいていた皆様、来られないけど応援してくださった皆様、気にかけてくださった皆様、出店してくれるはずだったお店の皆様、カルカルの担当者様、出演を誘ってくれた三男タケナカリー、頼もしい次男フクスタグラム、すべての皆様にお詫び申し上げたいと同時に御礼も申し上げたいです。
本当にどうもありがとうございます。
台風だろうが何だろうが生き残って生き延びて、またの機会まで毎日カレーを食べます。
またの機会が無いとしてもどうせ毎日カレーを食べます。
正直なところ、毎日カレーを食べているほぼ無名の三人が集まってトークしたところで誰が聴きたいんだ!?と思っていなくもなかったのですが、生憎にも今回の中止の一件によって、意外と多くの人々が少なからず楽しみにしていてくださったことを知ってしまいました。
その嬉しさたるや、中止になってしまった残念さを塗りつぶす程と言っても過言ではない、皮肉っぽい心境です。
主体的に発信したい事が特に無い私ですが、やると決めたら色々とこだわりたい事があるようで、明日はそれを穏やかにぶちかましたいと思っていましたが、叶いませんでした。
ライブイベントは普段はそれぞればらばら生活している人がわざわざ足を運んで一つの場所に集まるという魅力があると私は思っていて、さらに食事が出るイベントというのは足を運ぶだけじゃなく食べ物を口に運ばなければ成立しない、VRでは実現不可能な魅力があるように思います。
そんな魅力を思うと台風でも何でもいいけどたった一人でもお客様が来てくれれば開催したい!というのが私の無責任な本音でした。
だけど、会場側にも一人開催はイベント成立させられない事情があって、もし無理に来ようとしたお客様に怪我でもされたら不本意だったりもするし、お店はお店でお客様が少ないとペイしなかったり、そうじゃなくてもフードロスへの懸念もあるし、そういう責任がつきまとうのが社会というものなのかもしれません。
(別に社会嫌悪ではありません)
だからこそ、私はゆるゆるだらだら無責任に毎日カレーを食べたいような気がしているのかもしれません。
というわけで、雨にも負けず 風にも負けず むっつり穏やかにぶちかまし ほめられもせず 苦にもされず そういうものに わたしはなりたい
(当日までこの記事がトップに表示されます)
イベント出演のお知らせ!!!
2018/08/08(水)夜に渋谷でのイベントに出演します!!!
東急沿線ぶらりカレー旅 vol.1
主催: 東京カルチャーカルチャー(イッツ・コミュニケーションズ株式会社)
http://tokyocultureculture.com/event/general/24739
私は連続カレー三兄弟の長男役として出演致します
(某友人からカレー三兄弟っていう設定だったら「長ナン」って書けと言われましたが却下w)
さておき
せっかく出演しますので毎日カレー生活の話もしようと思っていますが
なんてったって出店してくださるカレー4店がすんごいラインナップ
ストン:東急池上線 戸越銀座駅
小さかった女:東急目黒線 西小山駅
リロンデル:東急東横線 中目黒駅
ヨコハマシャリランカカレー:みなとみらい線 元町・中華街駅 ※特別参加
チケットもPeatixとe+で発売中です
各店のメニューも発表されつつありますし スパイスドリンクも付きます
諸々の詳細はこちら↓をご覧ください
http://tokyocultureculture.com/event/general/24739
↑リンクへ飛べない場合は「東急沿線ぶらりカレー旅」等で検索してください
こうして告知をネット上でしたところで食事というものはネット上では体験できません
イベント会場に足をお運び頂いた上で カレーをご自身のお口に運んで味わって頂く必要があります
そんなの当たり前かもしれませんが そのわざわざ感が私は好きです
そうして会場にいらっしゃった皆様とカレーを楽しみながら
配信等では絶対に不可能なイベントになればいいなと思います
http://tokyocultureculture.com/event/general/24739
残念です。
残念of残念です。
ご予約いただいていた皆様、楽しみにしていただいていた皆様、来られないけど応援してくださった皆様、気にかけてくださった皆様、出店してくれるはずだったお店の皆様、カルカルの担当者様、出演を誘ってくれた三男タケナカリー、頼もしい次男フクスタグラム、すべての皆様にお詫び申し上げたいと同時に御礼も申し上げたいです。
本当にどうもありがとうございます。
台風だろうが何だろうが生き残って生き延びて、またの機会まで毎日カレーを食べます。
またの機会が無いとしてもどうせ毎日カレーを食べます。
正直なところ、毎日カレーを食べているほぼ無名の三人が集まってトークしたところで誰が聴きたいんだ!?と思っていなくもなかったのですが、生憎にも今回の中止の一件によって、意外と多くの人々が少なからず楽しみにしていてくださったことを知ってしまいました。
その嬉しさたるや、中止になってしまった残念さを塗りつぶす程と言っても過言ではない、皮肉っぽい心境です。
主体的に発信したい事が特に無い私ですが、やると決めたら色々とこだわりたい事があるようで、明日はそれを穏やかにぶちかましたいと思っていましたが、叶いませんでした。
ライブイベントは普段はそれぞればらばら生活している人がわざわざ足を運んで一つの場所に集まるという魅力があると私は思っていて、さらに食事が出るイベントというのは足を運ぶだけじゃなく食べ物を口に運ばなければ成立しない、VRでは実現不可能な魅力があるように思います。
そんな魅力を思うと台風でも何でもいいけどたった一人でもお客様が来てくれれば開催したい!というのが私の無責任な本音でした。
だけど、会場側にも一人開催はイベント成立させられない事情があって、もし無理に来ようとしたお客様に怪我でもされたら不本意だったりもするし、お店はお店でお客様が少ないとペイしなかったり、そうじゃなくてもフードロスへの懸念もあるし、そういう責任がつきまとうのが社会というものなのかもしれません。
(別に社会嫌悪ではありません)
だからこそ、私はゆるゆるだらだら無責任に毎日カレーを食べたいような気がしているのかもしれません。
というわけで、雨にも負けず 風にも負けず むっつり穏やかにぶちかまし ほめられもせず 苦にもされず そういうものに わたしはなりたい
(当日までこの記事がトップに表示されます)
イベント出演のお知らせ!!!
2018/08/08(水)夜に渋谷でのイベントに出演します!!!
東急沿線ぶらりカレー旅 vol.1
主催: 東京カルチャーカルチャー(イッツ・コミュニケーションズ株式会社)
http://tokyocultureculture.com/event/general/24739
私は連続カレー三兄弟の長男役として出演致します
(某友人からカレー三兄弟っていう設定だったら「長ナン」って書けと言われましたが却下w)
さておき
せっかく出演しますので毎日カレー生活の話もしようと思っていますが
なんてったって出店してくださるカレー4店がすんごいラインナップ
ストン:東急池上線 戸越銀座駅
小さかった女:東急目黒線 西小山駅
リロンデル:東急東横線 中目黒駅
ヨコハマシャリランカカレー:みなとみらい線 元町・中華街駅 ※特別参加
チケットもPeatixとe+で発売中です
各店のメニューも発表されつつありますし スパイスドリンクも付きます
諸々の詳細はこちら↓をご覧ください
http://tokyocultureculture.com/event/general/24739
↑リンクへ飛べない場合は「東急沿線ぶらりカレー旅」等で検索してください
こうして告知をネット上でしたところで食事というものはネット上では体験できません
イベント会場に足をお運び頂いた上で カレーをご自身のお口に運んで味わって頂く必要があります
そんなの当たり前かもしれませんが そのわざわざ感が私は好きです
そうして会場にいらっしゃった皆様とカレーを楽しみながら
配信等では絶対に不可能なイベントになればいいなと思います