芝公園周辺を散策してきました。増上寺正門は工事中のため全体は見られません。

箱根駅伝ではお馴染み 「増上寺にさしかかりました」なんてよく聞きます。 これは大本殿

安国殿 このあたりで何かを写すときにはよくそばに東京タワーが控えることになって♪

由緒あるお寺さんともなるとなにもかもが美しく見栄えがします♪

徳川家の御紋 金色に輝いています!


徳川将軍歴代墓所の入り口

子育て地蔵菩薩

神社での結婚式は普通だと思っているのですがお寺でも行われるなんて初めて知りました。


増上寺一画には建物が多くどれがなにやら分かりませんがそれぞれに趣を感じます。
塀の仕様に見とれてきました。古い瓦が使われているのかもしれません。

角を曲がると今度は新しくなったような!

目的は向こうに見えるタワービル あそこの最上階まで行きます♪
芝公園の中にたたずんでいるとは思いませんでした。

歩いていたらなにやらいいにおいが漂って・・・カツラの木でした♪


娘と一緒にランチでした! フルコースのランチ券が当たったのだそうです
一生に一度あるかなしかのランチにありつけました。
牛フィレ肉の代わりに私はアマダイにしてもらったのですがうろこがカリカリで味は格別~

デザートのフロマージュはとろけそう!!!

記念写真撮ってくださったのです。まさかその場でプリントしてもらえるとは思っていなくて・・・
食事の後どうぞと手渡され感動でした♪

レストランの天井♪

33階からの眺めはよかったです!
曇りでしたがレインボーブリッジも東京ゲートブリッジも見晴らすことができました。

ホテル内結婚式での写真撮影場面

このあと何十年ぶりかで東京タワーへ行ってみることにしました。

箱根駅伝ではお馴染み 「増上寺にさしかかりました」なんてよく聞きます。 これは大本殿

安国殿 このあたりで何かを写すときにはよくそばに東京タワーが控えることになって♪

由緒あるお寺さんともなるとなにもかもが美しく見栄えがします♪

徳川家の御紋 金色に輝いています!


徳川将軍歴代墓所の入り口

子育て地蔵菩薩

神社での結婚式は普通だと思っているのですがお寺でも行われるなんて初めて知りました。


増上寺一画には建物が多くどれがなにやら分かりませんがそれぞれに趣を感じます。
塀の仕様に見とれてきました。古い瓦が使われているのかもしれません。

角を曲がると今度は新しくなったような!

目的は向こうに見えるタワービル あそこの最上階まで行きます♪
芝公園の中にたたずんでいるとは思いませんでした。

歩いていたらなにやらいいにおいが漂って・・・カツラの木でした♪


娘と一緒にランチでした! フルコースのランチ券が当たったのだそうです
一生に一度あるかなしかのランチにありつけました。
牛フィレ肉の代わりに私はアマダイにしてもらったのですがうろこがカリカリで味は格別~

デザートのフロマージュはとろけそう!!!

記念写真撮ってくださったのです。まさかその場でプリントしてもらえるとは思っていなくて・・・
食事の後どうぞと手渡され感動でした♪

レストランの天井♪

33階からの眺めはよかったです!
曇りでしたがレインボーブリッジも東京ゲートブリッジも見晴らすことができました。

ホテル内結婚式での写真撮影場面

このあと何十年ぶりかで東京タワーへ行ってみることにしました。