はかなげな花を咲かせていたマツカゼソウですがきれいに撮れたことがなくこのときもやっぱり・・・



仕切りのある場所に植えられたトウガラシ 花を撮ったのは初めてでした。ほとんど終わって残念


ワタの花も終わり はちきれそう!


ひとつだけ咲いていた ミズアオイ 青虫付き

古代米の「むらさきごめ」


こっちは古代米でも「あかごめ」だそうです。

「くねんぼ」というミカンの仲間の木に実が生っていました。



思いがけなかった木に巡り合えました。ブナがあったのです!ここでブナの復習できるなんてありがたいです
葉は縁が盛り上がったように見えるのが特徴!



少し色づいていました。

枝先には新芽が出てくる様子も見られます! ブナの追っかけできたらうれしい♪



仕切りのある場所に植えられたトウガラシ 花を撮ったのは初めてでした。ほとんど終わって残念


ワタの花も終わり はちきれそう!


ひとつだけ咲いていた ミズアオイ 青虫付き

古代米の「むらさきごめ」


こっちは古代米でも「あかごめ」だそうです。

「くねんぼ」というミカンの仲間の木に実が生っていました。



思いがけなかった木に巡り合えました。ブナがあったのです!ここでブナの復習できるなんてありがたいです
葉は縁が盛り上がったように見えるのが特徴!



少し色づいていました。

枝先には新芽が出てくる様子も見られます! ブナの追っかけできたらうれしい♪
