オニシモツケがきれいに咲く木道に沿い 花鑑賞しながら歩きます!


キヌガサソウはこの時期 外花被片の色変わり色々を見る楽しみが沸いてきます~
白から変わる薄いグリーンやピンク色 順次色を変える姿に目を細めながら歩いてきました。




クルマユリがありました! 栂池に咲くユリはどれも「クルマユリ」なんだそうです♪

風穴 雪は大分少なくなり底にわずか残っているだけでした。
このあたり一帯では3か所から冷気が来るそうです。
天然クーラーのひんやり冷たい空気があたりを冷やし気持ちいいこと♪

ツマトリソウ 2つ花をつけたのがありました。ミツバオウレンもまだ咲き続けて!


ミヤマバイケイソウ この株はこれから咲くところ


粋な縞模様の花弁 茎には柔らかそうなふわふわの毛がびっしり!

オオヒョウタンボクには果実ができていました。2つずつ仲良く♪


モミジカラマツも果実付き



キヌガサソウはこの時期 外花被片の色変わり色々を見る楽しみが沸いてきます~
白から変わる薄いグリーンやピンク色 順次色を変える姿に目を細めながら歩いてきました。




クルマユリがありました! 栂池に咲くユリはどれも「クルマユリ」なんだそうです♪

風穴 雪は大分少なくなり底にわずか残っているだけでした。
このあたり一帯では3か所から冷気が来るそうです。
天然クーラーのひんやり冷たい空気があたりを冷やし気持ちいいこと♪

ツマトリソウ 2つ花をつけたのがありました。ミツバオウレンもまだ咲き続けて!


ミヤマバイケイソウ この株はこれから咲くところ


粋な縞模様の花弁 茎には柔らかそうなふわふわの毛がびっしり!

オオヒョウタンボクには果実ができていました。2つずつ仲良く♪


モミジカラマツも果実付き

