えっちら おっちら やっとのことでモウセン池に着きました!
あと300mで「展望湿原」!!!
モウセン池を眺めながらの休憩 長椅子が何か所かありここで一息入れ休みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/3ad6582dea77f43fd5ecf8f4f9921eeb.jpg)
誰しもぐったり気味・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/0c00d02ca67f0e02369a09fcd5ca672f.jpg)
池に写る景色を眺めていると少しは楽になれたよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/347ac21e1185e00523fa9d7fb95dcd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/dbf4ec94d46ff2bf13e081161b8caded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/466e6cadbff1d4534581c64831b636d6.jpg)
トリミングしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/3e8c7249860fc55c483c640cf528155b.jpg)
イワイチョウの花と果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/369a9aceb8d9fee5900fa89a78d22d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/6a5fbd609975dfef329d6bafefba110a.jpg)
これは「竜神様」なのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/43926b2f9d985e6b4f7b07044e60ecd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/6a82da6a6230998f2e8cb06c9d48d790.jpg)
そして こっちはこの地に遣わされた「象神様」なのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/b0a77a9aa80d20439c31ce5fbbbab7ac.jpg)
池の周りをウロウロしてきました。オヤマリンドウ 色のいいのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/d8dbdd238c88c4ecb18b443f42d40fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/eabee313b82d4334eb2b3b1e07ba7908.jpg)
オオシラビソの球果 できそこないみたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/7ea4c8f0b5d78addc08e6408ebbcccb3.jpg)
これは 始めツルリンドウって思ったのですが・・・からみついていないことと
シラビソなどが生える亜高山帯ということから「テングノコヅチ」でいいと思います。
何枚も撮ったのにみんなボケてボツになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/2475cc8b0878da4bf55d522fc0a62698.jpg)
並んでいたのは ゴゼンタチバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/ee75ffe461e0359493e6509a56ef8a54.jpg)
ミヤマアキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/ab294b01d03292b5456e4fe5de284f0b.jpg)
カンチコウゾリナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/e7edeac3b7aa58453fd14c2812f73ac5.jpg)
そしていよいよ!!! 展望湿原 到着~~~
あと300mで「展望湿原」!!!
モウセン池を眺めながらの休憩 長椅子が何か所かありここで一息入れ休みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/3ad6582dea77f43fd5ecf8f4f9921eeb.jpg)
誰しもぐったり気味・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/16/0c00d02ca67f0e02369a09fcd5ca672f.jpg)
池に写る景色を眺めていると少しは楽になれたよう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d9/347ac21e1185e00523fa9d7fb95dcd1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/dbf4ec94d46ff2bf13e081161b8caded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8a/466e6cadbff1d4534581c64831b636d6.jpg)
トリミングしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a4/3e8c7249860fc55c483c640cf528155b.jpg)
イワイチョウの花と果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/369a9aceb8d9fee5900fa89a78d22d27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/6a5fbd609975dfef329d6bafefba110a.jpg)
これは「竜神様」なのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/43926b2f9d985e6b4f7b07044e60ecd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/6a82da6a6230998f2e8cb06c9d48d790.jpg)
そして こっちはこの地に遣わされた「象神様」なのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/b0a77a9aa80d20439c31ce5fbbbab7ac.jpg)
池の周りをウロウロしてきました。オヤマリンドウ 色のいいのもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/20/d8dbdd238c88c4ecb18b443f42d40fae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/eabee313b82d4334eb2b3b1e07ba7908.jpg)
オオシラビソの球果 できそこないみたい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/7ea4c8f0b5d78addc08e6408ebbcccb3.jpg)
これは 始めツルリンドウって思ったのですが・・・からみついていないことと
シラビソなどが生える亜高山帯ということから「テングノコヅチ」でいいと思います。
何枚も撮ったのにみんなボケてボツになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/42/2475cc8b0878da4bf55d522fc0a62698.jpg)
並んでいたのは ゴゼンタチバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/20/ee75ffe461e0359493e6509a56ef8a54.jpg)
ミヤマアキノキリンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/ab294b01d03292b5456e4fe5de284f0b.jpg)
カンチコウゾリナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/e7edeac3b7aa58453fd14c2812f73ac5.jpg)
そしていよいよ!!! 展望湿原 到着~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/6b3d4d1d4c32b35ecd20e0e4cb7fb431.jpg)