花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

やっとモウセン池 (栂池8/13)

2019-09-11 | 信州
えっちら おっちら やっとのことでモウセン池に着きました!
あと300mで「展望湿原」!!!
モウセン池を眺めながらの休憩  長椅子が何か所かありここで一息入れ休みます


誰しもぐったり気味・・・


池に写る景色を眺めていると少しは楽になれたよう♪





トリミングしておきました。


イワイチョウの花と果実 




これは「竜神様」なのか・・・




そして こっちはこの地に遣わされた「象神様」なのか・・・


池の周りをウロウロしてきました。オヤマリンドウ  色のいいのもありました。




オオシラビソの球果 できそこないみたい♪


これは 始めツルリンドウって思ったのですが・・・からみついていないことと
シラビソなどが生える亜高山帯ということから「テングノコヅチ」でいいと思います。
何枚も撮ったのにみんなボケてボツになりました。



並んでいたのは ゴゼンタチバナ


ミヤマアキノキリンソウ


カンチコウゾリナ


そしていよいよ!!! 展望湿原 到着~~~