花咲く丘の高校生

平成時代の高校の授業風景を紹介したり、演歌の歌詞などを英語にしてみたり。

一茶英訳-(4) つり鐘の

2023-10-10 | 英語教育
つり鐘の中よりわんと出る蚊かな(小林一茶)

 つり鐘の 中よりわんと 出る蚊かな
英訳
Mosquitoes swarmed out /  From inside the hanging bell / -Toll of the temple curfew
直訳:蚊がわ~んと出てきた   釣鐘の中から ー 梵鐘が聞こえる
単語の読みと意味
    mosquito[モスートウ] 蚊   swarm[スオー] 群がる  inside[インイド]内側
toll[](ゴーンと鳴る鐘の音   temple[ンプ] 寺   curfew[~フュー]晩鐘、暮鐘 
単語-bell , tollについて
コールリッジの「青春と老年」(尾島庄太郎訳)より、
 花は愛らしく、『恋』は花のようだ,『友情』は、雨露(うろ)をさえぎる木陰。・・・・・・
 幾歳(いくとせ)の楽しかった『青春』よ!私は識(し)る, 汝(きみ)とわれと、その昔は、一心同体であったことを。・・・
あり得ようか、汝が去ってもう帰らぬということが!
汝の晩祷(ばんとう)の鐘の音のいまだ報ぜられていないのだ。ー
下線部の原典    Thy vesper -bell hath not yet toll'd:-
                                     (Your vesper-bell has not yet tolled.)
                 vesper夕暮れ、夕べの祈り toll 鐘を鳴らす

     お読みいただきありがとうございます。(ゆ=)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする