図書館で借りてきた本を
おばあちゃんちに持って行きました。
寝る前や朝起きて読みました。
佐藤多佳子さんの「黄色い目の魚」
高校生のふたりが
「絵」を通してつながっていくお話しですが
読後
しみじみ
高校時代が懐かしくなりました。
あとがきを読むと
佐藤多佳子さんが大学時代に書いたものに
手を入れたそうですが
だから
なんだか懐かしいと思ったのでしょうか?
感性が瑞々しいと思ったのです。
あぁ~、この本を読んだからか
昨日高校時代の友達からメールが来たからか
高校時代の友ダチが出てきた夢を見ました。
私も高校生でした~。
あぁ~、懐かしがっているようではおばさんかなぁ?
だけど
本当に楽しかったなぁ~!
クラブして
恋もして
だけどもうちょっと勉強してたらよかったかな。
あはは~♪
そうそう
昨日は横浜 対 大阪桐蔭の試合がありました。
次女は上地クン出身の横浜を応援していて
長男は大阪桐蔭を応援していました。
こないだ
お墓に行ったときに
その学校の前を通りかかったこともあって
とっても親しみを持って応援していましたよ。
横浜も強かったなぁ・・・
見ているだけで涙が出てくるよ。。。
さて
今日の試合
どうなるかな。
おばあちゃんちに持って行きました。
寝る前や朝起きて読みました。
佐藤多佳子さんの「黄色い目の魚」
高校生のふたりが
「絵」を通してつながっていくお話しですが
読後
しみじみ
高校時代が懐かしくなりました。
あとがきを読むと
佐藤多佳子さんが大学時代に書いたものに
手を入れたそうですが
だから
なんだか懐かしいと思ったのでしょうか?
感性が瑞々しいと思ったのです。
あぁ~、この本を読んだからか
昨日高校時代の友達からメールが来たからか
高校時代の友ダチが出てきた夢を見ました。
私も高校生でした~。
あぁ~、懐かしがっているようではおばさんかなぁ?
だけど
本当に楽しかったなぁ~!
クラブして
恋もして
だけどもうちょっと勉強してたらよかったかな。
あはは~♪
そうそう
昨日は横浜 対 大阪桐蔭の試合がありました。
次女は上地クン出身の横浜を応援していて
長男は大阪桐蔭を応援していました。
こないだ
お墓に行ったときに
その学校の前を通りかかったこともあって
とっても親しみを持って応援していましたよ。
横浜も強かったなぁ・・・
見ているだけで涙が出てくるよ。。。
さて
今日の試合
どうなるかな。