今日は
第3回目の親学習がありました。
今回は
絵本のよみきかせ。
「コブタの気持ちもわかってよ」
作 小泉吉宏
サポーターさんが
読んでくださいます。
ママやパパ、先生に言われた言葉が
コブタくんの存在を否定しているかのようなのです。
☆ケムシをつれて帰ったらママは怒った
カブトムシなら怒らないのに
☆いじめられたことをパパに話したら
もっとつよくなれと言う
つよくなれるほどつよかったら
ボクはいじめられていないよ。
☆子どもはみなサッカーがすきなんだって
かってにきめてるせんせいがいる
☆おおきなこえでなきはじめたとたん
泣くな!っておおきな声で怒られた。
いちばん
ぐっと来るのは
「かなしい気持ちはボクのなかにとじこめられる
ボクはかなしみをはきだせない。」
と言うところ。
コブタって
長男みたいね。
ワタシ、わかっちゃいるけど
長男には厳しいな~。
ちょっと突き刺さる。。。
その後
2人組になったり
グループになったり
みんなでお話しをします。
最後は輪になって
振り返りをしますが
みなさん
いろんなお話しを聴けてよかった~♪って。
ワタシもこの場が大好きですねぇ・・・
この絵本
トイレにでも置いて毎日でも見たほうがいいかも・・・
終わったら
定例会です。
今日はお弁当を注文して持ってきてもらいました。
12月の予定確認のあと
次の親学習の打ち合わせ
虐待関係のお話しもあり
フォローアップ研修の予定など
話し合いました。
またも
エンパワーして
帰りました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/f12689f57e07775f475c90c68df9f8f4.jpg)
今日は「うどんすき」なので
ちょっと余裕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/aff37f3e07b4694c1c9f7e53c6da1e1c.jpg)
なので
みかん狩りで買ってきた
ポインセチアと葉牡丹を新しく買った木のポットに植えたり
ビオラは足して
お庭にはオリーブの木を植えましたよ。
そして
長男が帰ってきたらキャッチボールをしました。
そして
さきほど
「コブタの気持ち~」を長男に読んでもらったら
「最後(終わり方)が微妙~!」と言いつつ
「なんか、わかるな~!」
と言いましたよ。
やっぱり!
第3回目の親学習がありました。
今回は
絵本のよみきかせ。
「コブタの気持ちもわかってよ」
作 小泉吉宏
サポーターさんが
読んでくださいます。
ママやパパ、先生に言われた言葉が
コブタくんの存在を否定しているかのようなのです。
☆ケムシをつれて帰ったらママは怒った
カブトムシなら怒らないのに
☆いじめられたことをパパに話したら
もっとつよくなれと言う
つよくなれるほどつよかったら
ボクはいじめられていないよ。
☆子どもはみなサッカーがすきなんだって
かってにきめてるせんせいがいる
☆おおきなこえでなきはじめたとたん
泣くな!っておおきな声で怒られた。
いちばん
ぐっと来るのは
「かなしい気持ちはボクのなかにとじこめられる
ボクはかなしみをはきだせない。」
と言うところ。
コブタって
長男みたいね。
ワタシ、わかっちゃいるけど
長男には厳しいな~。
ちょっと突き刺さる。。。
その後
2人組になったり
グループになったり
みんなでお話しをします。
最後は輪になって
振り返りをしますが
みなさん
いろんなお話しを聴けてよかった~♪って。
ワタシもこの場が大好きですねぇ・・・
この絵本
トイレにでも置いて毎日でも見たほうがいいかも・・・
終わったら
定例会です。
今日はお弁当を注文して持ってきてもらいました。
12月の予定確認のあと
次の親学習の打ち合わせ
虐待関係のお話しもあり
フォローアップ研修の予定など
話し合いました。
またも
エンパワーして
帰りました~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/f12689f57e07775f475c90c68df9f8f4.jpg)
今日は「うどんすき」なので
ちょっと余裕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/57/aff37f3e07b4694c1c9f7e53c6da1e1c.jpg)
なので
みかん狩りで買ってきた
ポインセチアと葉牡丹を新しく買った木のポットに植えたり
ビオラは足して
お庭にはオリーブの木を植えましたよ。
そして
長男が帰ってきたらキャッチボールをしました。
そして
さきほど
「コブタの気持ち~」を長男に読んでもらったら
「最後(終わり方)が微妙~!」と言いつつ
「なんか、わかるな~!」
と言いましたよ。
やっぱり!