朝6時起床。
眠い。
お弁当を作り
小学生チームは学校へ。
委員は8時半学校集合なので
ワタシは自転車でGO~!
オットと次女はそれぞれにあとからやってきました。
(長女はテスト中)
青空には雲がないっ!
もう
季節がわかりませ~ん♪
(暑い!)
末っ子は紅白対抗リレーに出るので
ちょっとイヤがっていましたが
走りましたよ。
真剣な顔をして・・・
性格が出るのですね~!
その昔、
長女は笑いながらひょこひょこ走っていましたが。。。
長男の組体操は
ハラハラどきどきしました。
それでも
毎日頑張ってきたことがわかる子どもたちの表情。
来年は涙なくしては見れないかも・・・
高学年になるとぐっと大人びて来て
まぶしい子どもたちです。
次女の中学生軍団も来ていて
同窓会みたいでしたね。
相変わらず
仲がよくって
転勤された先生も来てくれたらほんとの同窓会になるなぁ、
なんて思いました。
お昼は
木陰でお弁当。
おばあちゃんはお赤飯を作ってきてくださいました。
なのでおにぎりは少なくても良かった。
若鶏モモ肉の照焼き。ブロッコリー、プチトマト添え
高野豆腐(人参、椎茸、ブロッコリー)
ほうれん草の胡麻和え
かぼちゃ煮
ソーセージ
わかめ入りおにぎり
みんなでお弁当っていいな。
去年までは中学と小学校が土日と続いていましたが
毎週あるのとどちらがいいかしら、と思っていましたよ。
高学年は
南中ソーラン。
やっぱりかっこいいです。
今回写真をかなり逃してしまいました~。
心の目で撮ったぞ~って言い訳?!
オットがちゃんとビデオに撮ってるからいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/591f9d06f68ff0cee157e8c838153dea.jpg)
最後は大玉ころがし。
今回は長男と末っ子は同じ赤組でしたが
惨敗!
また来年頑張ろう!
眠い。
お弁当を作り
小学生チームは学校へ。
委員は8時半学校集合なので
ワタシは自転車でGO~!
オットと次女はそれぞれにあとからやってきました。
(長女はテスト中)
青空には雲がないっ!
もう
季節がわかりませ~ん♪
(暑い!)
末っ子は紅白対抗リレーに出るので
ちょっとイヤがっていましたが
走りましたよ。
真剣な顔をして・・・
性格が出るのですね~!
その昔、
長女は笑いながらひょこひょこ走っていましたが。。。
長男の組体操は
ハラハラどきどきしました。
それでも
毎日頑張ってきたことがわかる子どもたちの表情。
来年は涙なくしては見れないかも・・・
高学年になるとぐっと大人びて来て
まぶしい子どもたちです。
次女の中学生軍団も来ていて
同窓会みたいでしたね。
相変わらず
仲がよくって
転勤された先生も来てくれたらほんとの同窓会になるなぁ、
なんて思いました。
お昼は
木陰でお弁当。
おばあちゃんはお赤飯を作ってきてくださいました。
なのでおにぎりは少なくても良かった。
若鶏モモ肉の照焼き。ブロッコリー、プチトマト添え
高野豆腐(人参、椎茸、ブロッコリー)
ほうれん草の胡麻和え
かぼちゃ煮
ソーセージ
わかめ入りおにぎり
みんなでお弁当っていいな。
去年までは中学と小学校が土日と続いていましたが
毎週あるのとどちらがいいかしら、と思っていましたよ。
高学年は
南中ソーラン。
やっぱりかっこいいです。
今回写真をかなり逃してしまいました~。
心の目で撮ったぞ~って言い訳?!
オットがちゃんとビデオに撮ってるからいいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/591f9d06f68ff0cee157e8c838153dea.jpg)
最後は大玉ころがし。
今回は長男と末っ子は同じ赤組でしたが
惨敗!
また来年頑張ろう!