goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

親学習講座①自分を知る

2009-10-13 16:53:33 | わたし
今日は
家庭教育学級低学年の部の
親学習講座がありました。
サポーターとして
今年で4年目になったかな。
(うろ覚え)

毎年同じ講座にならないようにと
今年は
教育委員会からお話しをいただいたら
すぐにどんな講座にしたいか
みんなで話し合いました。
今年は
ひとつの講座にひとりづつ
ファシリテーターとして中身を吟味し
講座を作り上げます。
もちろん協力しあいながら、です。

今日は①自分を知る、です。
アイスブレーキングをして
その後
エゴグラムを。
どんな自分かまず知ることから・・・
心理学では一番最初にするものです。
私は久し振りにしてみたけれど
やっぱり
父性が弱く
母性が強い
オトナな自分と
子どものような自分がおんなじくらいでした。
そして
従順な私ってほんの少し・・・

相変わらずだなぁ・・・
でも
自分の弱い部分を意識的にカバー出来たら
人も変われる。


次の講座は
子どもの声を聴く。


第1回目は長さんがされました。
話の持っていき方や間合いなど
とっても慣れておられるので
私は自分が本当に出来るのかな、とドキドキします。
しかも
テーマからして最後のトリとなってしまいました。
ひぇ~~~ですが
もう少し
話の肉付けを考えなくっちゃ~~~!
(毎回書いてるなぁ・・・)
自分らしさで気負わず出来たらいいなぁ・・・

そして
ひとりひとり
何かを感じて
何かを持って帰ってもらえたらいいな。

昨夜は100均に行き
画用紙と封筒を見ましたが
封筒が今ある画用紙と色が合わなかったので
また別のお店に行こうと思います。


さて
実は今日は創立記念日で
小学生チームはお休みでしたが
今回は2人でお留守番をしてもらいました。
12時までだったけど
少し打ちあわせをして
速攻帰ったらちゃんと
お昼も自分たちで作って(ラーメンだけど)
長男は
わたしが帰ると即遊びに行ってしまいました~~~!
お留守番してくれてありがとうね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする