今朝はゆっくりで
8時起床。
またもお弁当3つ。
日課になっています。
オットは今週いっぱい夏休みです。
(今年は遅めのお休みですね~。節電もあるのかな。)
さて
午前中は末っ子のピアノレッスンです。
付き添いは「オカアサンがいると緊張するから、いい!」と言うので
末っ子を送った後、
(なのに直前、来て~と言ったけど・・・)
長男と靴を買いに行きました。
(1学期の期間だけでクラブもあってボロボロになっていました。)
大急ぎで帰宅して
早めにピアノの先生んちへ。
火曜日のレッスンでは忘れていたところがあまりに多く
しくしくと泣いていましたが
今日は随分復活していました。
先生にも励ましていただいて助かりました。
(だけど仕上がっていなくてどうなるかなぁ・・・)
お次は
次女、長男を送り出し・・・
お昼過ぎ
末っ子と歯科医院へ。
夏休みに詰めて通う方が時間的に楽なので
週1くらいで通っています。
今日は
前回の検査結果を踏まえての
治療方針などを聞きました。
わたしが聞いている間
末っ子は顎の筋肉を柔らかくしたり
強くしたりする運動?!を教えていただきました。
オトナがすると嚥下の力もつくのでいいそうです。
(父にもさせたかったな。)
話を聞いていたら他の子どもたちも通わせたいな~と思いました。
しかし、厳しいです。矯正は・・・
わたしは待ち時間に置いてあった本を少し読みました。
知っていたことでも
実際に動くかどうか、ですね。
わたしが忙しい、とか言ってちゃいけませんね。
先生とお話しして考えさせられた午後でした。