わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

家でいることのしあわせ。

2016-01-10 23:56:43 | 本、絵本、映画、DVD

昨年のお正月は

体調を崩して

七転八倒していました。

だから

今年はそんなことのないように

食べ過ぎないように

飲みすぎないようにしていました。

とは言っても

身体は重いのですが・・・(笑)

 

末っ子はクラブを休んで

ちょっと静養中・・・

なので

一緒に家でのんびりしています。

わたしは

昨日から1日1冊読書。

今日も仕事用の本

「子どもとのかかわりに生かす

カウンセリングテキスト」

 以前我が市にも来られてお話をされていた方で

昨年お久しぶりに来られました。

そのときに購入してもらった本。

聴き方によって

如何に本音が聴けるか。

子どもが話しやすい状態であれば

どんなことが起こっても

親はなんとか対処出来る。

わたしが思いっきり頷いた箇所を記します。

 

「かかわりを変えるということ」の最後あたり

『一度立ち止まった子ほど 歩き出したときには迷わず進む

一度親に噛みついてきた子ほど 親孝行になる

どんなに目の前真っ暗と思っても 一歩一歩踏み出していれば

「もう知らん。出て行け」と投げ出さなければ

いつか必ず笑って思い出せる日が来る』

 

子育てって本当に大変だなぁって

思うことばかりだけど

1つ1つが子どもの糧となっていくから

面倒くさがらないで

逃げないで

真正面から体当たりするしかないよね。

なぁんて思うのでした。

 

そして

夜には

ドラマ「最高の親子」で

思いっきり泣いていたのでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする