わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

書道展のはしご

2016-01-15 23:48:50 | 芸術?

思いっきり空白の1日だと

気づいて

母と兄の書道展とえと展と、

ハシゴしました。

 

行けば

大先生方がおられてご挨拶し

習っていた頃の先輩に久しぶりにお会い出来ました。

フルに働いておられたけれど

定年の随分前に辞められて

人生を謳歌されている様子。

そして

骨折もして手術されたこともお話してくださって

「神さまがこれから気をつけるようにって

言ってくれたんだと思う。」

とのことでした。

そう言えばわたしもそうなのかも。

 

少しだったけれど

おしゃべりが出来てうれしかったなぁ・・・


母「笑」   兄「愛」

 

こちらは「大字書」

大きな筆でえいやっと書きます。



「土地に惚れ、人に惚れ、その上仕事に惚れれば

私は幸せ

柔らかい心で惚れ込み、

微笑み

楽しく生きれば幸せ。」

母のメッセージ。

 


昇竜

兄のメッセージは逆光で撮れませんでした。
残念!

 

みなさんにさよならをして

実家へ。

母はリハビリ&マッサージ&運動から

帰ってきていて

ごはんをいただきました。

 

その後

わたしはひとりで出かけるつもりでしたが

母も一緒に。

えと展へ。

 

母と甥っ子2号くんが

大きな賞をいただきました。



甥っ子

 

我が家は・・・


長女


次女


長男

わたしと末っ子は落選?!しました。

残念!

 

 

関西代表作家展の

特別陳列では金子みすゞさんの直筆が

見られました。

詩でその人となりがわかるのだけれど

直筆もわかるのですね・・・

とってもかわいい字でした。

 

子どもたちはクラブやアルバイトなので

忙しくて

書道展に行けないので

平日でのお出かけでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする