わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

いつかの晩御飯。

2010-02-18 21:13:55 | 今日の晩御飯
今日は午前中
話し合いに行きました。

お昼を食べたら
もう眠い~~~!
だけど
お昼寝は出来ず・・・


晩御飯に
予定していた皿うどんの麺が
あれっ?無い~~~!
(昨日と今日は簡単に出来るものでーす。)

仕方なく
今日は麺なしの「皿ご飯」?
違うなぁ・・・
「天津飯」?みたいな。

私は先にご飯を食べて
またも研修です。

今日はロールプレイでした。
私はクレーマー役でしたが
これって
よくあるクレーマーじゃなくて
当たり前のことではないかな?
と思いました。
(間に入る人役や受け役の方もそうおっしゃっていましたね)

他の班は
明らかにクレーマーな役をされていました。
あとで聞くと
聴く側はしんどい、とのことでした。
私は逆にクレーマーになるのがしんどいかな、
でも
言いたいことを言うのは発散出来てよかったのかな。


研修は終わりましたが
日々これをされているなら
疲れるだろうな、と思いました。
現場におられる方々には頭の下がる思いです。

断固たる思いと寄り添う心。
厳しく言わなければならないこと。
私にとってはなかなかです~。

私はまだまだ経験もないし
これで終わりはきついので
研修に行けば行くほどもっと研修をしたいと思います。


今日の1枚は
いつだったかの晩御飯。

献立
さばの塩焼き
青梗菜のかつおぶしまぶし
高野豆腐の煮物
アスパラとじゃがいも、しめじのべーコン忘れた炒め。(いと悲し)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本の時間。

2010-02-17 20:29:57 | わたし
今日は
長男の学年最後の本読みです。
(来月は卒業式の練習があるため)

お隣のクラスで
「ヤクーバとライオン」を読みました。
ちょっと準備不足だったか
みんなに伝わったかしら・・・


最後って言うの忘れてたし
全く自分が嫌になっちゃう・・・


それでも
最初は絵で笑っていたけれど
みんなどんどん集中していって
し~んとして聴いてくれていました。


その後
図書館のレビューに画用紙を貼ったり
読んだ本の記録などをしていました。
(めちゃくちゃ溜まってます!)

ノートもつけていかなくちゃ~!

今日の1枚は
お友達が作ったチョコケーキ。
ん?友チョコだ~~~♪

そして
今日は
夜に研修があり
行ってきます。
どんなのかなぁ???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり火曜日。

2010-02-16 16:45:35 | わたし
ちょっと
ひといきついておりますよ。

午前中
友達から電話が2件あり
決めることやら
色々と話し
その後
家事をして
新聞書きです。

子どもたちが帰ってくるまでに
下書き完了♪
(これで夜眠くても、なぞるだけ~!)



わぁ~い!
あとは
住所のコピーをしに行って
新聞をコピーしたり
事務的なことをやれば
もうすぐ終わるぞ~~~!

来年こそ
スキャナーを買って
添付ファイルで送りたいなぁ。。。


一番上の画像は
次女の友チョコ軍団。

何個渡したのでしょう?!

昨夜は
次女、友チョコ食べ過ぎて
晩御飯食べられず。
夜中にお腹すいた~!と言っていました。
こら~~~っ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり月曜日。

2010-02-15 22:09:44 | わたし
今日も
みんなを送り出したけど
あれ?
オットの「いってきます」の声を聴いていないなぁ・・と
オットの部屋に行けば
TVを見ておりました。
「なんで?会社はお休みなの?」
と聞くと
「今日は休むの。あと3日は休まなあかんねん。」とのことで
のんびりMondayです。
オットがね。


私は土日に溜まった洗濯物をどんどん回し
どんどん畳み、
シンクも片付けて
はぁ~、疲れた。。。

お昼は
あるものdeランチかな、と思っていたら
12時になって
オットがリビングへ。
「どこか食べに行こう!」

言う訳で
今回はオットの奢りでーす♪
久しぶりのバイキングへ。
「あれ?昨日ダイエットするって言ってなかった?」と
言われるも
「ここはお野菜中心だからいいの!」とめげず。
残念ながら
ケータイ忘れました。


晩御飯はうどんすきだ~~~!

そうそう
行くぞ~!と言われて
まだパジャマだった私、5分で着替えて用意しました。
ちゃんとお化粧する奥さまだったら
こんなに早く用意出来ないよ。
こんな私でよかったね♪









じゃなくて
朝からちゃんと着替えなさい!って言うの~~~!


ちなみに
バレンタイン、まだ作れておりません。
末っ子も同じく・・・
あぁ~出遅れております。
こんなじゃダメかなぁ・・・

夜は
ダンスの練習しようと
昨夜オットに撮ってもらったはずが何故か
明日録画になっておりました~!
あぁ、なんてこと!
なので
ハンドベルをまたも長男伴奏でレッスンしてもらい
結局
TVを見ると言って逃げられ
自己練でやっと暗譜出来ました~!
長い道のりでした・・・(泣)
あとは
完璧に間違えないようにするぞぉ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女のチョコバージョン♪

2010-02-14 21:10:44 | 今日の晩御飯
長男は水曜日風邪でお休みしましたので
ピアノを振り替えていただき
10時からありました。

その間
オットと末っ子3人で
生協へ。

私は
お昼からソフトへ。
(日曜日はお昼からです)
長男は朝からソフトの用意をしていたのですが
咳がひどくて
やはり休むことに。。。
(無理して長引くよりは・・・と)

6年生が低学年を指導し
5年生以下を監督が見てくださいました。
今日は
かなり走り込みがあって
やはりお休みした方がよかったなぁ・・・と思いました。

3時からは
ダンスチームの練習です。

私は2回目の練習ですが
今日はかなり覚えることが出来ました。
だけど
一番後ろでぬくぬくとしていたら
いきなり
あとで前に出ることになり・・・
覚えていないので
前に出た途端固まってしまいました~。
明日から
番組をビデオに撮って自己練しなくちゃ~~~!


帰れば
疲れて
晩御飯の支度をする気力なく
長男に珈琲を淹れてもらいました。
ひといきしたら
晩御飯は牡蠣鍋に。

これからの土日は
すぐに出来るご飯かオットに頼むことにしまーす♪


夜は
ハンドベルのレッスンを長男のピアノで。
とうとう
ケータイのボイスレコーダーに
ピアノの音を入れました。
(『これでひとりでも練習出来るやろ』って~!わぁ~ん・・・)

あと2週間だけど
どちらも出来るかな。
不安だけど頑張るぞ~~~!


さて
今日の1枚は次女のチョコ。
今はクッキーを作っていますよ。
いろんな種類を作るんですね。
私が手作りをしたのは高校生の時で
オーブンがなかったから
カップケーキを作るくらいでした。
ほんと下手くそだったなぁ・・・
(だから今でも下手っぴでーす!)

ちなみに
オットへは時間がなくて
明日にしまーす♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン・イヴ♪

2010-02-13 20:56:23 | 今日の晩御飯
昨夜は
長女が今日学校に行くのに
チョコを必死で作っていましたよ。
この画像の分とブラウニーをつけて・・・

あまりに
たくさんの友チョコがあって
12時を過ぎようとしているので
ラッピングのみお手伝いしました~!

そして
今朝は早朝より学校へ。


次女はクラブへ。
長男は今日ソフトをお休みしました。
すっきり回復しませんねぇ・・・
明日は大丈夫かな。


私は
朝、家族新聞にやっと手をつけ
かなり進み
3時前に晩御飯の下ごしらえをして
グラウンドへ。


3時からダンスチームの練習がありましたが
「なんでしないの~?」と言われて
ダンスレッスンを受けました~(笑)

一応TVで練習をしていましたが
ちょっと早すぎてわからないところもあります。
卒団式まであと2週間。
毎日レッスンしなくちゃ~~~!!!

きっと私はハンドベルより
ダンスの方が抵抗なく出来るんだろな。
楽譜を覚えるのは難しくて
リズムに乗るほうが
身体が覚えているのかも知れませんねぇ。。。
ダンスとバレエは違うんですけどね。

身体が重いので
あと2週間で「ダー」を頑張ります!?
少しでもね。(爆!)


そして
末っ子の担任の先生に会い
絵本のことや来年の話をしました。
懇談以外でゆっくり話すこともないので
会えてよかったなぁ・・・
(ダンスしているときに会わなくてよかった!)
これからの「先生」なので
どんどんがんばってほしいなぁ・・・と思います。


ハンドベルでは
母Tシャツで揃えますが(元々あるもの)
ダンスチームは
ピンクの大きなリボンに、つけ睫毛をして
中学の制服を着ます。
最初に
私が言ったから制服になったとのこと。
ひぇ~~~!

と言うわけで
若くてスレンダーな母たちはかわいいのですが
私は
ちょっと思いっきりお笑いになりそう。。。
しかし
なんでダンスチームは細い人ばかり集まってるのぉ~~~!
ためいきだわ・・・



な、な、なんと
ソフトでジャニーズ系男子が
長男と同じ学年にいるのですが
そのママさんが言うには
小学生になってから
1個ももらったことがないそうです。
ほっとしました~!
長男だけではないらしい・・・
女子は友チョコに走ってるの???
お願いだから男子にもあげてね~~~。
待ってるよ~ん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯。

2010-02-12 18:07:16 | 今日の晩御飯
みんなが学校に行ったら
ほっとしました。

今週はほんとゆっくり出来ました。

昨日は
「秘密」(東野圭吾著)を再読していて
最後は
思わず涙が・・・

何回読んでも堪えきれません・・・

でも
次女が次読みたいって言うけど
なんとなく
どうぞって言えないなぁ。。。
夫婦と親子
考えさせられます。


最近
図書館に行けてないので
新しい本を読みたいな。

今日の晩御飯は

肉じゃが
かぼちゃの煮物
大根サラダ
たらの煮付け
星型のバナナ(末っ子作)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの風邪?!

2010-02-11 22:53:44 | わたし
昨夜の病院で
長男は
風邪から来る喘息で
お薬を飲んで寝ました。

今日は
ソフトはもう無理かな、とお休みにしました。

だけど
そういう日に限って
次女は試合です。

結局6時半にアラームがなり
お弁当を作り
送り出しました。

そうそう
次女はユニフォームをもらって帰ってきて
今日は試合の玉拾いをするようでした。
(「玉拾いでもユニフォームが着られてうれし~い!」だって)


次女を送り出したあとは
のんびり~♪

末っ子と一緒にお風呂に入ったり
昨日読んだ絵本の感想をノートにつけたり・・・
本を読んだり・・・
お昼寝をしたり・・・

夕方
雨がひどくなってきて
心配をしていたら
次女が帰ってきました。
(自転車で行ってしまったのでどうすることも出来ず)
ずぶ濡れです。
(近くの高校で試合だった)


夕方になって
やっと買出しに行き
遅めのご飯をしました。

長女はその間
バレンタイン用ブラウニーやら作っていました。
もう
リビング中
あま~い香りで充満。。。

次女も昨夜作っていたし
末っ子は今日次女と作り
我が家は
板チョコを何個買うの~?!

友チョコ考えたの誰だ~~~!!!

私はもう作る気力も残っておりませぬ。
オットよ、ごめん。


だけど
いつもチョコを貰えない長男のために
作らなくちゃいけませんね。
いつになったら「モテ男」になるのでしょう・・・
ママさんたちにはかわいい、と言われるのにな。
同年代にはモテないようで。。。
頑張れ、長男!


さて
今日はNHKドラマ「とめはねっ!」最終回でした。
(夜8時~)
とは言っても
私は先週から見始めたのですが
日曜日に実物のパフォーマンス書を見たあとだったので
とても
わかりやすく、身近に思いました。
でもね、
表彰式の時の
高校生たちの迫力を見ていたから
物足りないくらいでしたけど・・・

でも
涙して感動で終わりました~~~~!

朝倉あきちゃん
かわいかったなぁ~♪


さてさて
今日は土曜日で
明日もお休みって勘違いしそうになりましたが
まだまだ明日は金曜日。
早起きして
お弁当作らなくっちゃ~~~!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本の時間。

2010-02-10 20:26:22 | 本、絵本、映画、DVD
今日は
本読みの日でした。

まず
友達が
クイズをしました。

その後
「きらきら」
谷川俊太郎 文、吉田六郎 写真

谷川俊太郎と言うと
みんな「スイミー」のオペレッタをしたので
反応がありましたよ。



お次は
「おにたのぼうし」
あまんきみこ 文
いわさきちひろ 絵

節分のお話なので
ちょうど2月にいいかな。

「にんげんって おかしいな。
おには わるいって、きめてるんだから。
おににも、いろいろ あるのにな。
にんげんも、いろいろ いるみたいに」

ちょっと悲しいお話でしたが
みんな真剣に聞いてくれました~。




さて
今日は長男が風邪です。
夜に病院に行ってきました。
咳が喘息っぽいので。


そろそろ
花粉も飛ぶ季節なのかなぁ・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ”~、やっちゃった~!

2010-02-09 14:21:46 | わたし
昨夜は
今度の卒団式にする余興
ハンドベルを長男のピアノで音を合わせ
練習をしていました。

その後
長男は素振りへ。

私は末っ子とお風呂に入って
ちょっと本も読んだりして
(平日の夜にお風呂で本を読むことはなかったのにな。)
ゆっくりあがってきたら・・・

メールを読んでびっくり!


『指名委員会終わったけどどうしたん?
○○さんも欠席だったけど
どうしたの?』

なんと
自分の地区の選管の人からでした。


すっかり忘れていました。。。
しかも
私自身が案内のメールをしていたというのに・・・
カレンダーに書き忘れ
ケータイにもスケジュール管理をしていませんでした。
はぁ・・・

速攻
お2人の選管さんと
本部役員さんにも・・・
そして
残業で行けませんとメールをもらっていた選管さんにも
謝りのメールをしました。。。
(ごめんなさーい!)


日曜日は
集会所に灯りが点いていたのをみて
中学の地区総会か!?と
焦りましたが
1ヶ月間違っていたし
最近は本当に自分の頭が怖いです・・・
とほほ。。。



気を取り直して・・・

今日もゆっくりしました。
明日は久しぶりに2年生の本読みに入るので
何を読もうかなぁ。。。と思えば
友達から電話がかかってきて
図書館で借りようかと思っていた
「おにたのぼうし」を借りることに・・・
最近はわたしの思いが伝わるの?
うふふ。

「おにたのぼうし」
私が小学生の頃読んだ本で
今もある本ですねぇ・・・

あと低学年のときに読んだ
「マコトくんと不思議ないす」
あれも懐かしいです。
「さとるのじてんしゃ」も読みたいけど
この2つは長すぎるなぁ・・・

高学年は
ブックトークもしたいなぁ。。。
春休みに入るまでに
一度したいけど
3月は卒業式で忙しいみたい。
さて
どうなるかなぁ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする