わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

絵本の時間~「おにたのぼうし」「しんせつなともだち」「きらきら」

2013-02-06 15:31:22 | 絵本の時間

今日は

2年生のクラスに行きました。

1月に入った隣のクラスで

同じ本の

「あずきがゆ ばあさんとトラ」にしようかなぁ・・・と

漠然と思っていましたが

やはり季節柄、節分にしようと

「おにたのぼうし」にしました。

ぶん・あまんきみこ

え・いわさきちひろ

ポプラ社

 

 

にんげんって おかしいな。

おには わるいって、きめているんだから。

おににも、いろいろ あるのにな。

にんげんも、いろいろ いるみたいに。

 

この場面でし~んとなり始め

子どもたちは真剣な目で聴いてくれています。

悲しい最後ですが

おにたのつぶやきがココロに残ってくれたらいいな。。。

 

 

ファン・イーチュン 作

君島久子 訳

村山知義 画

福音館

 

ゆきの日に ともだちを思ってする行動に・・・。

こどもたちは

展開を楽しんでくれました。

 

 

谷川俊太郎さんの詩と

色々な雪の結晶のコラボ。

子どもたちはじ~っと見ていましたよ。

 

 

雪の結晶を見たら

たくさんの言葉はいらないのかも知れません。

 

 

 

終わって定例会です。

たくさんの議題がありましたが

色々な意見が出て

いつもながら

みなさんの真摯な思いに感謝です。

図書室で作業をして終了。

 

相棒と街に繰り出し

ランチしながら

来年度のこと色々話し合いました。

代表・副代表としてやってきましたが

あと1年後輩ママたちに引き継ぐまで

もっともっと出来ることをやっていかなければ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キケン

2013-02-05 23:57:19 | 本、絵本、映画、DVD

図書館で借りてきた本

「キケン」有川浩

読了。

(ちょっと間延びしてしまった・・・)

 

成南電気工科大学機械制御研究部

(略してキケン)

理系男子たちの話である。

漫画チックだけれど

学生時代

全力投球していたことを思い出させてもらったかなぁ。

最後の「黒板」には、ぐっときてしまった・・・

いやはや

参った! 

有川浩さんの「阪急電車」のイメージとは

ほど遠いのに

最後は有川さんの言葉で

そっと包んでもらう幸せを感じる。

 

小説を読むのは

現実世界から離れたいから?

そういえば

いつだったかわたしを称して

「情緒の世界にいる」と言われたなぁ。

ずっとそうなのかもしれないな。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと。

2013-02-04 21:33:33 | 人権研修

今日は長女が通っていた高校へ

人権学習の一環で

「親学習」に行って来ました。

ネタばれしてはいけないので

終了する日まで

書けませんが・・・

わたしはこのワークをずっとしたかったので

応援部隊で参加することが出来て

とても楽しい時間でした。

 

と言うか

子どもたちにするのが難しいことだなぁ・・・と

思いました。

 

高校生は本当にかわいかったです。

みんな真剣に考えていて・・・

時間が経つほどに場が温まっていくのがわかるのも

素敵だなぁ・・・。

 

小・中・高校で

やってみたいです。

あっ、わたしはメインファシリ厳しいけれど。(えへへ)

今日のことはまた後日書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブへ。

2013-02-03 23:59:27 | 子ども

今日は夕方から

オットと次女のライブに行きました。

他の子どもたちはお留守番です。

(うるさいから嫌なんだって!)

 

前は

市のホールでしたが

今回は初めてのライブ会場でした。

(どきどき)

 

次女ったら

いつ練習していたの?と言うくらい

家で練習している様子はなかったのですが

今回5曲弾きました。

 

HARUKAZE (SCANDAL)

バクチ・ダンサー (DOES)

カロン (ねごと)

今宵、月が見えずとも (ポルノグラフィティ)

瞬間センチメンタル (SCANDAL)

 

 

聴きながら

こんな経験をさせてもらうのも

次女のお蔭・・・。

こういったライブを見に行くのも

大学時代に1回くらいだったから。

(ブルーノートには会社員時代に何回かありましたが)

 

バンドを組むというのは

チームワークだから

色々と価値観の違いやらあると思うけれど

それもこれもひっくるめて

きっといい経験だね・・・

なんて思っていました。

 

音楽的なことはわからないけれど

ドラムの子がとても上手で

しっかりしたバンドでした。

 

帰って

節分で恵方巻きは作らなかったけれど

手巻き寿司にして

みんなで南南東に向かって食べました。

(最初だけ)

1年健康に過ごせますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わからなかったよ。」

2013-02-02 23:29:34 | わたし

今日

スーパーに行って

5年振り(!!)に会った人に

「あれ~?わからなかった!」のあとに

「かなり太ったね~!」と言われてしまいました。

 

あの頃から

8kgは太ったでしょうか・・・

そりゃ、形状も変化しますよね。

毎日自分を見ているとわからないけれど

人は確実にわかっているのよね・・・

自分にがっかりです。

 

しかし

さきほど母と電話で話をして

やっとがんばる気になってきました。

母は健康面で心配しているから。

 

今日の1枚は

木曜日の空。

いつも空を見上げていよう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココロの中に・・・

2013-02-01 23:54:49 | わたし

毎週寝ていなければ

必ず見ているのが

「A-studio」

鶴瓶さんの温かい言葉に、すごいなぁ・・・と嘆息する。

最後にゲストに向けて

ちょっとした言葉を観客に向けて

お話される。

ゲストはソデで聞いている。

それが深い!

今夜はゲストの江口洋介さんが慕っていた

原田義雄さんの死が彼を変えた。

仕事の仕方が変わった、

亡くなったことで

その人を大きくする、と・・・

 

鶴瓶さんもまた勘三郎さんの死によって

存在が消えてしまったことにとまどっていて

ココに収めて(と胸を指す)一緒にいる!とも

おっしゃっていた。

 

人はみな

悲しみをココロのどこかに置きながら

過ごしているのだなぁ。。。と思った。 

わたしたち仲間は

亡くなった先輩によって

 大きく成長させてもらった、と思う。

 

 

 

今日は久しぶりに自分に時間を使った。

朝は気がついたら

寝ていたり

10時半過ぎから病院などに行ったり

またお昼寝したり・・・

 

長女が試験中で

お弁当を作る時間が早い!

かなりの寝不足だから、この土日はゆっくりしよう・・・

(あっ、だけど土曜日はちょっとだけ仕事だ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみさまからのおくりもの。

2013-02-01 22:06:41 | 人権研修

木曜日は

イベントの日でした。

親楽習をするのに

いつもと違うシュチュエーションだったので

(いつもだと親のみだったり、時間がたっぷりあったり。)

思いっきり

難しい展開になり

なかなかうまく出来なくて・・・

またまたがっかりなわたしでした。

やはり

どんな場合であっても

自分なりにしっかり確固としたものを持って

臨まなければ、ぐだぐだになるなぁ・・・と

思いました。

 

しかし

こうしてわたしのファシリテーターとしての

手腕があがっていくのだろうと

ポジティブに考えることにします。(泣)

 

今回は

絵本を使ったワークをしました。

あかちゃんがうまれるとき かみさまはひとりひとりの

あかちゃんにおくりものをくださいます。




「ないているあかちゃんにはこのおくりものがいい。

とどけておくれ」

てんしがはこんできたおくりものは

うたがすきでした。

あかちゃんはうたのすきなこえのきれいなこどもになりました。



作者の樋口通子さんは子どもさんが3歳になって

幼稚園に入った頃

他の子と比べてしまい

「よく泣く!ゆっくりしている!うちの子がだめなんだ!」と

思われたそうです。

だけど

焦れば焦るほど泣いてますますゆっくりになったそう。

「でもこの経験は

子どもを親や社会の気に入るように変えようとするのは

大人の横暴で、

子どもの本来持っている個性を壊してはならないことを」

気づいたそうです。

 

そんな風にして

この絵本は生まれたのですね~。

わたしは長女のあまりにも大きなエネルギーに

いつも翻弄されていたけれど

その良さをもっと早く認めていたらよかったなぁ・・・。

 

仲間がとってもいいことを伝えてくれました。

「そこにいてくれることがいちばんのおくりもの」

ほんとそうなんですよね。

親は時に忘れてしまっているのですね~。

それをみなさんに伝えられなかったのが

一番の失敗でした。(ううっ・・・)

願わくば

(ひろばの)ブログをみなさんが見てくださいますように。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする