ぼんじゅーる、うららです。
相変わらずの戯画リンピック。
飽きた方はスルーでお願いします
今回は「水」がらみのスポーツ。
空と水しぶきの作り方を紹介します。
(と、言っても大したテクニックじゃないですすみません)
トップの画像はセーリング。
あまり知らない競技だったのですが、
落ちまっせー!ってくらいに身を乗り出すし、
右に左に素早く移って舵取りしてて、
なかなかハードなスポーツに感じました。
↓↓↓そしてもう一つの水回りはカヌー。
(クリックすると大きくなります)
カエル選手の鍛え抜かれた上腕二頭筋と背筋が力強く水をかき分けます。
ヨットと比べるとかなり激流の中を進むイメージですね。
まずは今回の下書き↓↓↓
(クリックすると大きくなります)
めっちゃラフですね
それでは、空を作りましょう。
まず白い紙に「アクリル絵の具」で雲を描きます。
白い紙に白の絵の具を塗るでよく見えずやり過ぎちゃうことあるので注意!
薄めに塗る所と厚めにボテっと塗る所を作ると立体感が出ます。
よく乾かしてから、今度は「水彩絵の具」で
青色をパーッと塗ります。
結構太目の筆でザーッと雲の上も気にせず塗ります。
パーッととかザーッととか、いい加減だなぁ。。。
そう、そんなんでOK!
(クリックすると大きくなります)
濃い青色を追加したり、ぼかしてみたりはお好みで。
前に紹介した スケートボード の雲は、
筆に絵の具が残っていて(ずぼらです、単なる洗い残し)
部分的に赤くなっちゃいましたが、それもある意味アクセントになったかもです。
波部分をちょっとアップにしてみます。
(クリックすると大きくなります)
↑↑↑波にまみれて舵を取るウサギ選手。かっこいい!
せっかちなので、アクリル絵の具が乾くのを待てずに触ってしまい、
ヨットの帆が汚れてしまいました(涙)
良い子はよく乾かして次の作業をしましょうね。
波の部分は白と青、二色のアクリル絵の具を使いました。
あえて1本の筆で塗りました。
最初は白を適当にモワモワ、その筆に青を少しつけてモワモワ、
また白をつけてモワモワ・・・
所々ボテボテっと厚めに絵の具を置くのも忘れずに。
(こんな擬音だらけで、わかりますかね?)
激しい流れにもまれるカヌーの波部分は、
カヌーを乗せる前にも波を立たせて、
カヌーを貼り付けた後にさらに波をかぶせるように塗ってみました。
(クリックすると大きくなります)
↑↑↑
最後にしぶきを追加するためにスタッパリング。
残った絵の具を歯ブラシにつけて、ブラシの部分を指でしごいて絵の具を飛ばします。
コツをつかむと細かい粒粒が飛ばせます。
調子に乗ってやってたら、空まで思いっきりしぶきが飛んじゃいました。
指も真っ青になってしまいます
面倒くさがりのうららは台所のシンクやって、
めちゃくちゃ飛んで後で掃除するはめになったので、
良い子の皆さんは大きめの新聞を引いて慎重にやってくださいね。
明日はちょっと忙しいので、日本のお家芸競技を1枚だけアップします。
お時間ありましたら、見てくださいませ。
相変わらずの戯画リンピック。
飽きた方はスルーでお願いします
今回は「水」がらみのスポーツ。
空と水しぶきの作り方を紹介します。
(と、言っても大したテクニックじゃないですすみません)
トップの画像はセーリング。
あまり知らない競技だったのですが、
落ちまっせー!ってくらいに身を乗り出すし、
右に左に素早く移って舵取りしてて、
なかなかハードなスポーツに感じました。
↓↓↓そしてもう一つの水回りはカヌー。
(クリックすると大きくなります)
カエル選手の鍛え抜かれた上腕二頭筋と背筋が力強く水をかき分けます。
ヨットと比べるとかなり激流の中を進むイメージですね。
まずは今回の下書き↓↓↓
(クリックすると大きくなります)
めっちゃラフですね
それでは、空を作りましょう。
まず白い紙に「アクリル絵の具」で雲を描きます。
白い紙に白の絵の具を塗るでよく見えずやり過ぎちゃうことあるので注意!
薄めに塗る所と厚めにボテっと塗る所を作ると立体感が出ます。
よく乾かしてから、今度は「水彩絵の具」で
青色をパーッと塗ります。
結構太目の筆でザーッと雲の上も気にせず塗ります。
パーッととかザーッととか、いい加減だなぁ。。。
そう、そんなんでOK!
(クリックすると大きくなります)
濃い青色を追加したり、ぼかしてみたりはお好みで。
前に紹介した スケートボード の雲は、
筆に絵の具が残っていて(ずぼらです、単なる洗い残し)
部分的に赤くなっちゃいましたが、それもある意味アクセントになったかもです。
波部分をちょっとアップにしてみます。
(クリックすると大きくなります)
↑↑↑波にまみれて舵を取るウサギ選手。かっこいい!
せっかちなので、アクリル絵の具が乾くのを待てずに触ってしまい、
ヨットの帆が汚れてしまいました(涙)
良い子はよく乾かして次の作業をしましょうね。
波の部分は白と青、二色のアクリル絵の具を使いました。
あえて1本の筆で塗りました。
最初は白を適当にモワモワ、その筆に青を少しつけてモワモワ、
また白をつけてモワモワ・・・
所々ボテボテっと厚めに絵の具を置くのも忘れずに。
(こんな擬音だらけで、わかりますかね?)
激しい流れにもまれるカヌーの波部分は、
カヌーを乗せる前にも波を立たせて、
カヌーを貼り付けた後にさらに波をかぶせるように塗ってみました。
(クリックすると大きくなります)
↑↑↑
最後にしぶきを追加するためにスタッパリング。
残った絵の具を歯ブラシにつけて、ブラシの部分を指でしごいて絵の具を飛ばします。
コツをつかむと細かい粒粒が飛ばせます。
調子に乗ってやってたら、空まで思いっきりしぶきが飛んじゃいました。
指も真っ青になってしまいます
面倒くさがりのうららは台所のシンクやって、
めちゃくちゃ飛んで後で掃除するはめになったので、
良い子の皆さんは大きめの新聞を引いて慎重にやってくださいね。
明日はちょっと忙しいので、日本のお家芸競技を1枚だけアップします。
お時間ありましたら、見てくださいませ。