ぼんじゅーる、うららです。
スポーツ万能?少女だったうららも今はすっかりインドア派。
汗と涙のスポーツシーンは見るだけで
まったり工作する毎日です。
でも何もわからなくては意味がないので、
これを機会にルールやポーズなど
ネットであれこれ研究しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回は工作テクニックは特になく、ひたすら端紙を
チョキチョキ
カエル選手のウエアを
色鉛筆で塗り塗り
カエル選手のこのポーズを見たら、
もう重くて無理かもー!と踏ん張る姿を応援したくなりました。
手が短いので、バーベルが顔にかからないように少し曲げたのですが、
そのおかげで重さが強調されたかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
瓢箪から出たコマ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
新種目のスポーツクライミングも作ってみました。
ボルダリングです。
(クリックすると大きくなります)
ルートセッターになったつもりでコースを作ってみたのですが、
多すぎやろ!ってくらいたくさんホールドを配置してしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
オリンピックの実際のルートを見たら案外地味・・・
いえいえ、シンプル。
でもかなり難しいコースだったようです。
10×10センチの中では、あのハラハラ感はうまく出せませんでした。
今回の大会では、スピード、ボルダリング、リードの
3種類の種目の総合点でメダルが決まったそうですが、
体操のように種目別があったら、得意分野でメダルが取れた選手もいたかもですね。
見ながら、ほぼほぼ忍者じゃん!って思ったのは私だけでしょうか?
次回は、私はこれまでほとんど見たことなかったけど、
すげーじゃん!と思った「水」がらみのスポーツを紹介したいと思います。
スポーツ万能?少女だったうららも今はすっかりインドア派。
汗と涙のスポーツシーンは見るだけで
まったり工作する毎日です。
でも何もわからなくては意味がないので、
これを機会にルールやポーズなど
ネットであれこれ研究しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今回は工作テクニックは特になく、ひたすら端紙を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
カエル選手のウエアを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
カエル選手のこのポーズを見たら、
もう重くて無理かもー!と踏ん張る姿を応援したくなりました。
手が短いので、バーベルが顔にかからないように少し曲げたのですが、
そのおかげで重さが強調されたかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
瓢箪から出たコマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
新種目のスポーツクライミングも作ってみました。
ボルダリングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/67/34c8ab6b6fe9059a05296ac97fcf85e2_s.jpg)
ルートセッターになったつもりでコースを作ってみたのですが、
多すぎやろ!ってくらいたくさんホールドを配置してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
オリンピックの実際のルートを見たら案外地味・・・
いえいえ、シンプル。
でもかなり難しいコースだったようです。
10×10センチの中では、あのハラハラ感はうまく出せませんでした。
今回の大会では、スピード、ボルダリング、リードの
3種類の種目の総合点でメダルが決まったそうですが、
体操のように種目別があったら、得意分野でメダルが取れた選手もいたかもですね。
見ながら、ほぼほぼ忍者じゃん!って思ったのは私だけでしょうか?
次回は、私はこれまでほとんど見たことなかったけど、
すげーじゃん!と思った「水」がらみのスポーツを紹介したいと思います。