老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

 自宅で作ろう 握り寿司

2020-05-20 15:47:48 | 男の料理

色んな料理を何十年もされ ご家族の健康や胃袋を守られてるご婦人方🤗ですが 握り寿司はハードルが高いと言われます

私の知る限りの人も 握り寿司と言うと 想定外❗の発言をされます かく言う私も 握り寿司は職人さんの聖域の印象でした

 

釣りはしても 60歳ごろまでには刺し身も出来ませんでした

趣味に釣りを言うなら 魚をさばけるようになりたい 

欲が出てきて刺し身に挑戦

その内に ふつふつと握り寿司の夢は膨らみますが 職人の手技なんかは無理である  大きな壁がありました

 

ある日 ふとガラス越しに惣菜屋さんで ロボットが酢飯を作る光景を見て 先に形(握り)を作っておき  ネタを後載せするなら私にも出来るのでは無かろうか、、、😍⤴️⤴️

 

 

私は鈍臭いから 未だに結び🍙はデキマセン💦

初期は 小さくしようと思っても 普通の俵握り状のサイズになり 3貫しか食べきれない笑い話しもあります😅😝

 

 

素人が家族に振る舞える

これは3月に 卒業 お誕生日 進学のお祝い会の時

 

 

ハッキリ言って 10人近くで外食すれば 万単位の出費👛➰💴になります 年金生活には大きな支出、、、痛手 笑い

初期は 刺し身コーナーの冊を使いましたが ネタ数を増やすと割高になり 手間はかかるし それなら回転寿司へ行った方が良かったりします😞💦

 

その後 ㌘単価に気を付けていると 魚を丸で買って自分でさばけるなら 2割から~4割は安くなり 頭や白子・卵も 漏れなく付いている❗

鯛のアラだけ別に買っても 小さいサイズで300円から 大サイズなら目方だから500円近くもします 

老体二人分なら500円で一匹  つまり刺し身の一人前分と同額

な魚を買う(無論 頭も付いている)笑い

 

当日は鯛とハマチの小さいのを買っただけで 残りのモノは事前に値の安い時に買って冷凍ストックしています

 

白飯の冷凍はしていたから 酢飯を冷凍する事も抵抗はありませんでした  酢は確かに飛んでますが 温めた時に 微量の酢を混ぜればOKでした

また自家製は スーパーの冷蔵で何時間も経って冷えきってるモノよりうまい ❗ 笑い

 

寿司職人さんの手捌きは必要ありません

 

形を握り ワサビを(必要なら)塗り

ネタを切って載せるだけ

 

常は 二人の昼食が多く ワンコインで魚があれば 単品の握りはかなり頻繁に行えます

 

 

 

 

梅雨から 夏場は台所で煮炊きは ウンザリしますが レンチン使用で サラッと握り寿司は楽勝です 

湯を沸かしたり 煮物 揚げ物、、、そうめんや冷麺さえ 熱いお湯使いになりますが たまには冷やくに出来るウチ握り寿司もメニューに加えられたら 如何でしょうか😙

 

 

出来上がった刺し身を使う場合 薄切りならそのまま使う

厚みがあるものは 立てては切れないから 刺し身を横にして薄く横切りします

 

丸の魚を買って来て 最速なら 15分もあれば 数貫ずつを提供しながら すまし汁や追加の🍣

偶然 家内の友達が来て お茶で話をしている時 握りを出しました  家でやる事に驚かれ❗ 握りに感動され 暫くは話しに花が咲きます❗

 

 

酢飯に関しては 最初から冷凍用に 準備しておく事もあります(酢飯の調合は 酢のビンに書いてます)

 

冷凍は 丸にしようが 平らにしても構わない  

 

 

刺し身を買った時でもOK🆗✌️

 

 

過去の思い出には 冷た過ぎたりまだ熱いと感じる酢飯 解凍が出来ていないマグロなんかもありました 人の行かない店や 客数が減り 乾いたネタ 初期の回転寿司なんかもありました(今は進化していますが)

 

 

 

コメント (2)