結果的には単に公園を歩いたという記事である。でも以下のように本来はカワセミ探鳥目的だったのである。
僕が毎日拝見しているブログのなかで、カワセミの撮影をライフワークにしている方がいる。それはもう見事なカワセミの写真が連日掲載され、感嘆しながら拝見している。僕には同じことは到底できる筈もなく、そこに至るまでのプロセスを考えると尊敬の念しか湧かない。そもそも僕は撮影どころか、まともにカワセミを見たことがないのである。昔、京都嵐山近くの沼で数時間張ったことがあるけど、見つからないし、飽きるし、お腹は空くし、トイレにも困るで、もう二度と挑戦しないと思ったものだ。
今回は秋田県某所の公園内にカワセミがいると聞き、見に行った。一応大きな望遠レンズも持参し、可能であれば撮影はしてみようと考えていた(まともな写真をすぐに撮れるとは想定していないけど)。現地に着くと、そこは良い場所で、思い思いに散策する人々がいた。空は青く、風は気持ちよく、静かな場所だった。ぶらぶらと歩いていると、確かにカワセミらしき鳥はいた。飛んでいる姿は見たけど、目視ではっきりとは確認できなかった。とにかく素早い。撮影は無理でも、せめてこの眼ではっきりと見よう。そう思って川辺に佇む。そうすると次から次にオジサン、爺さんが寄ってきて「何をしているのか、どこから来たのか」と聞いてくる。仕方がないので簡単に答えると長い長い世間話が始まる。多分その声でカワセミは警戒して近寄らなくなるに違いない。でも中には「あの辺りにいけば確実にいる。行ってみろ」とか、それらしき情報も出てくる。実際に指定の場所何箇所に歩いて行ったが、気配すらなかった。情報源のオジサンがわざわざ軽トラで着いてきて、また世間話が始まる(笑)。合計4人、そんなオジサンの相手をしてから撤退した。カワセミの撮影は僕には無理だな。カワセミではなく、爺さんの相手に行ったようなものだ。この日、僕は「ハンチング帽」を被っていった。何年か前に買ったものの似合わないので放置していたものだ。心境が変わってこの秋から被っている。ハンチング帽は「じじい軍団」への入会証なのかもしれない。やたらと年配者から話しかけられるようになる。次に行くとしたらハンチング帽を被るか否か、それが問題だ。
「カワセミではなく、爺さんの相手に行ったようなものだ。」のフレーズには、私の住む埼玉の田舎でもよくある光景ですので、思わずクスっと笑ってしまいました。その日の収穫は貴重なカワセミの写真ではなく、いらぬ世間話でしたね。今度行く時があればハンチング帽ではなく、爺さんも近寄りがたいヘンタイアブナっかしい変装が必要ですね^^。
その方面の勉強をされたのか、あるいはこれもセンスってやつでしょうかね。
今回も笑いました、光景が目に浮かぶようです。
ところで帽子の中で唯一「無理」と思っているのがハンチングです。
外人が被ると「いいな」とも思うのですが自分には絶対似合わない、
それほど和風の顔立ちでもないんですがね・・
「じじい軍団への入会証」と聞いて益々かぶりたくなくなりました。
埼玉あたりでも同様ですか(笑)。
もし年金で悠々と生活できるのであれば(僕の場合は難しいですが)、公園にカワセミを撮りに行き、知らない若い人がいたら「どこから来た?」と声を掛ける。悪くない人生だなと思いました。
次は近寄るなオーラを出そうかと思いますが、これがなかなか難しい。街撮りではそれが吉となりますが、さてさてですね。変態の格好は恥ずかしいです(笑)。
いつも誤字脱字、表現間違いだらけなので、きちんと推敲しなきゃと思いつつ、なかなかしません。でも文章を書くことが好きなのです。今後も精進します。今回の出来事は、てりさんの漫画にしたら面白そうと思いながら爺様に対応していました。
それで多少は自分を客観視できてよかったです。
追伸:僕はそもそも帽子が全く似合いません。でもある人から「それは似合わないのではなく、そういう自分の姿に慣れていないだけだ」と言われ、暫く我慢して被ったところ、ある日突然しっくり来るようになりました。やはり慣れ?、かと思います。