【工芸品ショップ 泉亀(いずかめ)】の店主のブログ

銘木を用いた工芸品を専門に取り扱う通販ショップの店主のブログです。
商品やイベントなどお役に立つ情報を発信中です!

銘木工芸品の楽しみ方 (初級編)。

2016-03-24 10:00:00 | 銘木の豆知識と匠の技

前回の基礎編からの続編となります。



今回は、初級編として、「銘木工芸品の楽しみ方」をもう少し具体的にご説明していきます。



前回の疑問にお応えしていませんでしたが、「銘木工芸品を楽しむには、何から始めればいいのか。」ということを順にご説明します。



まず、当店の商品をご購入される多くのユーザー様は、やはり用途でお選びになるケースが多いようです。 当然かもしれませんね。


例えば、「バレッタを探していたら、良いものがあって購入した。それがたまたま銘木で作られたものだった。」



そんな感じで銘木工芸品に出逢われるユーザー様がほとんどのようです。 そして、「木でこんなものまで作れるんだぁ。」と関心なさり


ながら、銘木工芸品という存在に魅了されていかれるというのがほとんどのケースのようです。









私共は、「銘木工芸品の楽しみ方」はそれで正解と思っています。 最初から「銘木で作られたものを探している」というユーザー


様は、レアなケースを除いてほとんどいらっしゃいません。 経験上、そういう方は、銘木業界内の方のようです。




銘木業界内の他店は、どうかは分かりませんが、私共では、やはり最初は、「実用性のあるもの」から手にされていかれるのがよろしい


かと思っています。



ご日常の中で使うものを、銘木工芸品としてチョイスされて、常に傍に感じながら、その銘木の魅力を感じていかれるのが、一番


銘木工芸品を楽しむ近道ではないかと感じています。




最初から、銘木の樹種や種類などを強く意識する必要はなく、直感的に「綺麗だな。」と感じたものを選ばれるのがよろしいかと思い


ます。




人間は性質的に、「木のような自然素材のものに囲まれたり、触れていたりすると気持ちが落ち着く。」ということがあるようです。


最近、ウッディなインテリアのカフェや雑貨店が増えているのもそこに起因することが大きいようです。



ですので、「これなら毎日、見たり触れたりしていても大丈夫。」というご自身に合った銘木工芸品の商品やアイテムを見つけられると


良いと思います。



「銘木工芸品との出逢いも最初のインスピレーションが大事」だと思います。



是非、初めから気負いせず、素直なご自分の直感を信じてお選び頂ければと思います。








=======================================================================================================

毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。

※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。

【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

URL:http://www.izukame.com/

◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆お問合せメール info@izukame.com


※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。


【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】

◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。

========================================================================================================