◆次の作品の準備 11月4日(水) 製材所へGO!
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・リニューアルしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/500c909411edd789676ef884cb9e8ca0.png)
季節のこと こちらから・・・四季折々を思う
-----------------------------------------
今日は天気は良いが寒い。
早速、オイルヒータをつける。ほんのり暖かい。
----- 本題 -----
今日は新作用の材料を買うため、茨城の製材所へ
。
1級国道を使えば早くいけるが、カーナビを見ると通勤時間帯で大渋滞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
仕方なく、有料を使用し裏街道(県道)でGO
。
ガラガラで予定より20分くらい早く着いた
。
先生と同僚と合流した。木材を見て廻ったが帯に短し襷に長し
で
適当なものがない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
。
先生の薦めもあって、楠丸太を”一本買い”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
する。
2/3は私、1/3は同僚が購入。
価格はパソコン1台分くらいだ。高いか安いかは価値観の違いかな?
ショップで買えば7×7×高さ15程度で5千円するのだ
。
◆楠をクレーンで製材機へ運ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/7bfdd27158a8d75ea3ed7c7543dd62a8.png)
◆製材機へかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/0c2d055a975732edf80d1340645ea3d3.png)
先生が走り回ってくれた・・・感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/2050a60570b69fcc1fcfc9de3fc32ca0.png)
◆私が買った木の半分
家には置けないので、カットしないで預かってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/90294d9f73af6770b107c826e08244ca.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/f19854004e289962c7f7f1acc940ff55.png)
家に着いたのは良かったが、階段を持ち上げられない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
。
積むときは二人で持ち上げたからナ~
。
ガンバッて殆どは持ち上げたが、本来彫る為に
四角に製材した60×50×70㎝(高さ)は無理
。
結局、取り回しが難しいので教室専用で彫るように決定した。
荒彫りして段々小さくなって運べるようになったら自宅でも彫ろう
。
家では少し小さめの木で彫るのダ!
明後日は教室だ。大きい材料は頑張って持ってゆこう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
------------- 作品集 と 般若心経 -------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/500c909411edd789676ef884cb9e8ca0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
-----------------------------------------
今日は天気は良いが寒い。
早速、オイルヒータをつける。ほんのり暖かい。
----- 本題 -----
今日は新作用の材料を買うため、茨城の製材所へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
1級国道を使えば早くいけるが、カーナビを見ると通勤時間帯で大渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
仕方なく、有料を使用し裏街道(県道)でGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ガラガラで予定より20分くらい早く着いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
先生と同僚と合流した。木材を見て廻ったが帯に短し襷に長し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
適当なものがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
先生の薦めもあって、楠丸太を”一本買い”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
2/3は私、1/3は同僚が購入。
価格はパソコン1台分くらいだ。高いか安いかは価値観の違いかな?
ショップで買えば7×7×高さ15程度で5千円するのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
◆楠をクレーンで製材機へ運ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/7bfdd27158a8d75ea3ed7c7543dd62a8.png)
◆製材機へかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/13/0c2d055a975732edf80d1340645ea3d3.png)
先生が走り回ってくれた・・・感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/2050a60570b69fcc1fcfc9de3fc32ca0.png)
◆私が買った木の半分
家には置けないので、カットしないで預かってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c1/90294d9f73af6770b107c826e08244ca.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f6/f19854004e289962c7f7f1acc940ff55.png)
家に着いたのは良かったが、階段を持ち上げられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
積むときは二人で持ち上げたからナ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ガンバッて殆どは持ち上げたが、本来彫る為に
四角に製材した60×50×70㎝(高さ)は無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
結局、取り回しが難しいので教室専用で彫るように決定した。
荒彫りして段々小さくなって運べるようになったら自宅でも彫ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
家では少し小さめの木で彫るのダ!
明後日は教室だ。大きい材料は頑張って持ってゆこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)