◆阿弥陀如来立像(ミニ) 11月16(月) 光背の制作・・透かし
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・小仏観音第2作を掲載(2009/11/9)
季節のこと こちらから・・・四季折々を思う
-----------------------------------------
----- 本題 -----
午前中1時間だけ。
光背の内側を昨日より滑らかにお椀形に!
その後、蓮の花部分の”透かし”を彫刻。
◆印刀で8ヵ所、慎重に穴をあけた。
◆次に、光背の下にある蓮の葉のデザインを書き入れた。
中央部に開けた穴の周りを彫り下げる。
2段の深さだ。
◆横から・・・大分立体感が出た
今後は光背のデザインをするが、小さいので慎重にしなくては。
これまでの光背の唐草模様と違ったデザインにしよう。
光背の透かしは彫刻刀だけでは(私には)無理で、
一部は糸ノコが必要だ。・・・・が、これまで使用していたノコでは
太すぎる!。 で、ホームセンターで極細の糸ノコ
を買って来た。
明日は時間がなさそう。でも。
------------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・小仏観音第2作を掲載(2009/11/9)
季節のこと こちらから・・・四季折々を思う
-----------------------------------------
----- 本題 -----
午前中1時間だけ。
光背の内側を昨日より滑らかにお椀形に!
その後、蓮の花部分の”透かし”を彫刻。
◆印刀で8ヵ所、慎重に穴をあけた。
◆次に、光背の下にある蓮の葉のデザインを書き入れた。
中央部に開けた穴の周りを彫り下げる。
2段の深さだ。
◆横から・・・大分立体感が出た
今後は光背のデザインをするが、小さいので慎重にしなくては。
これまでの光背の唐草模様と違ったデザインにしよう。
光背の透かしは彫刻刀だけでは(私には)無理で、
一部は糸ノコが必要だ。・・・・が、これまで使用していたノコでは
太すぎる!。 で、ホームセンターで極細の糸ノコ
を買って来た。
明日は時間がなさそう。でも。