仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

◆阿弥陀如来立像 11月20(金) 彫刻教室

2009-11-20 18:56:04 | Weblog
◆阿弥陀如来立像(ミニ) 11月20(金) 彫刻教室

------------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・小仏観音第2作を掲載(2009/11/9)



季節のこと こちらから・・・四季折々を思う

-----------------------------------------
天気は。結構風が強い。

昨日からガスストーブに火を入れた。

----- 本題 -----

今日は教室の日だ! 1時間以上早く到着。

今回、楠木を買ったが、太くて切るのが大変

教室併設のホームセンターで”チェーンソー”の説明を受ける。

エンジン形式のチェーンソーが手ごろな値段であった。

電動は力が弱く、不便らしい。次回購入しよう

今日は、阿弥陀如来(ミニ)の光背の彫刻を1時間ほど自宅で

細い線をカットするのは難しい

◆光背(ミニ)



後は、慎重にバリを取って磨こう!

教室では、購入した楠木を採寸後、カットして四角に。

150×120×300(高)センチだ。プーンと楠木の香りが

教室に漂う。

◆外形を書き入れた

阿弥陀如来の前、左右横、後の外形を書き入れた。

後に写っている楕円が端材だ。これを加工して光背にしよう






製材所で楠木を裁断した時にできた、端材で光背の大きさにカット。

光背の外形を書き入れて、糸ノコでカット。

◆光背をカット


◆本体と一緒に



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする